Home > Archives > 2009年1月 Archive

2009年1月 Archive

本日、大塚茜作品個展♪♪

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月30日 08:40

本日、いよいよ代々木上原のMUSICASAにて、大塚茜氏の作品コンサートが開催されます
おかげさまで、チケットが完売となりました。
皆様、本当にありがとうございます。

以下、大塚氏からのご説明になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

2009年1月30日(金)大塚茜作品個展ついて

●チケット完売のお知らせ
大塚茜作品個展のチケットはおかげさまで完売させていただきました。
残念ながらご予約を承れなかった皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
前売にて販売予定枚数が完売したため、当日券の販売はありません。

●当日お越しのお客様へ
開演時間直前の受付は大変な混雑が予想されるため、どうぞお早めにお越し下さい。
お席は全て自由席となっております。
開演直前・開演後のご入場の場合、お立ち見をお願いする場合もございます。

●チケットの当日お引き渡しについて
チケットの当日お引き渡し分に関し、チケットレスとさせていただきます。
(お名前のチェックのみで、紙のチケットはお渡ししません)
(紙のチケットを既にお持ちの方はそのままお使いになれます)
お会計はなるべく釣り銭のないようにご用意いただけると助かります。
受付業務をスムーズにし、開演、終演時間の遅れがでないよう、
それによって良き演奏会にできますよう、どうかご協力をお願い申し上げます。

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

裏。

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月29日 00:18

表も裏ももはやありませんが。

kobayashitsudachapel.jpg



チャペルコンサートの日、朝は、家族皆でドライブがてら会場まで行きましたが、
帰りは私が運転し、長男とのんびり帰るつもりでした。

が・・・・

コンサートが終わり、片付けしてたら、
見覚えある顔が、一人・・・・二人・・・・・三人・・・・・ぎょ・・・・・四人・・・・・・って、みんなだ・・・・。


結局帰りも家族皆でザワザワ。

サッカーに行っていた次男、三男、ここまで??ってほどぐったりと熟睡。

tadasankodomokuruma.jpg(奥に次男。手前三男。右奥長男。
三男の右隣に娘が隠れてます)


途中マックドライブスルーでコーヒーゲットしたり、気分はほんと小旅行

ぴっくんから差し入れていただいた「あわ大福」も早速夫氏試食。

「あんこすごいうまい?!!」と大絶賛。


はい、確かにこの大福、あんこの味というか小豆の風味がすごい。
甘さも丁度良く、ちょっと塩味の効いたお餅が、より一層あんこの味を引き立てて
テレビで紹介されるわけです!!!

awadaihuku.jpg

4年生メンバーにも大福をおすそ分けしたのですが、「あわ大福」の「あわ」の意味でなぜか盛り上がってました。


(って、ふつうに、あわとかきびとかの「あわ」だとしか思いませんが・・・・笑)


「バブル・・・・・の泡・・・・・かもよ?。なんかフワフワしてそうだし?!」

とか

「いや、きっと、our(we,our,usの)のことだよ!!私達の大福!!っていう意味だよ?」

とか。

「あわ」でここまで盛り上がってる。

いつも螺鈿隊とかで、どうでもよいことで盛り上がったりすること多いけど、

pekochan.jpg

やはり、若者・・・・・・ってそのずっと上いってますわ・・・・

すごい、ほっこりします。

写真はなぜかビールとあわ大福・・・・


その4年生達から、子供用に、
ペコちゃんの詰め合わせを頂きました。

かわいいクッション付!!早速娘の
ベットで活躍中

皆様、本当にありがとうございました☆ペコリ☆






 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

箏と十七弦。

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月27日 23:18

写真アップ続きます☆

奈里砂さんとの出会いは、4年前、一恵先生のレッスンにて。
当時高校3年生だった彼女。
先生から「真由子さんと同じ学校に入学する、多田さんよ」と紹介していだきました。

それから間もなく・・・一恵先生と一緒に箏曲部への入部をお勧め。
(あっ、別に箏曲部の回し者ではありませんが・・・・笑)
・・・・素直な奈里砂さんは入ってくださって・・・・・
で、箏曲部の行事等で時々ご一緒したり☆

でも、このような形で母校でのコンサートに一緒に出ることに
なるとは夢にも思っていませんでした。


今回のプログラムは、沢井忠夫作曲「鳥のように」でスタート、
そして、「翔き(はばたき)」がラスト。tadasann1.jpg


その間に、
「みだれ」「箏譚詩集より・・・小さな序曲、あこがれ」「三つのパラフレーズ」。

昨年に続き、充実のプログラム。

卒論の時期と重なった大変な時期。
どんなに忙しかっただろうかと・・・・。

今回は全て箏のみ。
それぞれの曲の箏の音色の違いを楽しむことが出来る内容でもありました。

私がご一緒させていただいた「みだれ」「三つのパラフレーズ」は、どちらも低音パートを
担当したこともあり、低音独特の音色をいかにそれぞれの曲に生かせるか・・・というのも課題でした。

このコンサートに向けての合奏レッスンでは
「みだれ」については、低音を響かせ、やわらかい音色になるよう

tadasannmayu1.jpg

に・・・・ということを
意識し、「パラフレーズ」では、低音ではあるけれど、固めの音で高音パートに音色を近づける
ことを意識してみることに。
 

もちろん、一緒に演奏する方や、会場、その時その時の条件によって、
それは異なってきます。

自分の音があることにより、相手の音がより効果的に聞こえれば
、合奏の意味があると思います。

邪魔をしてはいけないし、かといって、存在感がないのもいけないし、
すごく難しいけれど、すごく面白い。

tadasann.jpg


こういった機会をいただけたこと本当にありがたいです。

奈里砂さん、4年生ということで、大学でのリサイタルは最後かもしれませんが、
今後もぜひ、こういったコンサートを続けていってほしいな・・・・と思います。

箏に対して、(何事に対してもですが☆)ひたむきで、謙虚で、常に前向き、そして、いつもにこやかな彼女から
沢山のことを学ばせていただきました。

感謝感謝です


ところで、今週金曜日のコンサートは、私は十七弦のみ・・・・・・。(ということで、このタイトルでした

明日は裏コンサート写真をアップ予定です












 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

ちょっとづつ♪

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月26日 23:54

昨日のコンサート前後の写真少しづつアップします。


とても広い控え室には

tudacofferr.jpg

暖かい飲物セットが用意されていました。

こういうのって、ぐっときます?。

紙コップの可愛らしさに、またまたぐっときてしまいました。


 

 




 

chounancoffee.jpg

コンビニで買ってきたお菓子などをここぞとばかりに物色する長男。
ついでに、珍しく、マンガ本を買ってやりました。

というのも、コンサートは私一人で行くよていでしたが、
もしか、長男、何かの役にたつかも!と。
本人に言ったら、やたら乗り気だったので、
同行することになりました。











 

chounanmanga.jpg

で、どういうわけか、だったらドライブがてら皆で行っちゃえ?ということに
なり、行きだけ、家族皆で大移動。
私と長男以外は、一通りキャンパスをプラプラしてから
西武線で帰って行きました。








 

tadasanjyunbi.jpg

リハ中。準備している奈里砂さん☆

その間に、ビデオを三脚にセッティング。ふむふむ、角度OK。

エアコンの風が楽譜に直接あたり楽譜がヒラヒラするので、
風向きを変えたり。風量を調節したり。
あんがいこういった小さいことが、演奏に影響するものです。

 

 

お手伝いに来てくれた奈里砂さんのお仲間。箏曲部の4年生の方たち

tudanakama.jpg

昨年も一緒でしたね!!

 

 

 

 

 

 

 

tudahikaesitsu.jpg

もうすぐ本番です?。

暖かい紅茶でリラックス?・・・・・といっても内心かな?り緊張気味な私

続く?。

 

ところで、明日は般若螺鈿茜ちゃnリハでっす。
梶は再び上京中?!!





 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

多田奈里砂さんリサイタル♪♪

  • Posted by: mobamayu
  • 2009年1月25日 23:57

駆け込み投稿?ですみません?

また、じっくりレポートします?。


ゲネプロ中、長男と近くのコンビニへ。
その前に本館(ハーツホンホール♪)前でパシャリ。


お天気最高。

気分最高、笑。


ということで、多田奈里砂さんリサイタル
昨年に続き第二弾、楽しくすごしてまいりました。




その模様は、また明日以降、
数々の写真、そして、もしかもしか
映像(?!)もちょいっとアップするかも・・・・。

早速ぴっくんブログにてその模様アップされていまっす☆

ぴっくん反応はやし!!

ごめんなさい・・・・・私は記事アップする前に、相当酔ってしまいました・・・・・汗。

これ以上書けません・・・・・?。お許しを。(完全酔っ払いだ・・・・)

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

箏衛門&二重奏の日

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月24日 12:01

新年初の箏衛門ミーティング。15周年コンサートに向けての準備スタートです。
十周年コンサートがつい先日のように思います。5年がこんなに早いとは・・・・。!

お義母さんに子守に来ていただいてました☆
折り紙を沢山持ってきてくださり、三男と娘といろいろ作成。
帰宅したら、いろんなお花が(かなりいびつな物もありましたが・・・・笑)!
鶴や、せみも見っけ。

娘はいつものように約3時間昼寝をしていたそうで、その間三男はお義母さん独り占め。
どんなにか甘えていただろう

夕方、コンサート間近の多田さんがリハに来てくださいました。

よく考えたら、もう明日がコンサートなのに、私ってば、夜の10時まで引き止めてしまいました・・・・。

うっ・・・・・・。ひどい・・・・・。
ごめんなさい・・・・・。

きっと、今日は疲れているとおもう。

ひどいな・・・・・私って・・・・。あ?反省?。

でも、多田さんは、常に平常心のとってもすごい女性なので、絶対大丈夫!!!

と自分で自分をフォローしてみる・・・・・。


多田さんとは明日のコンサートで、「みだれ」と「三つのパラフレーズ」を合奏します
地域の小学生を対象にしたワークショップもあるということで、
和やかに楽しいコンサートになるかな☆と楽しみです♪




 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

観劇会。

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月22日 23:21
  • 子供

毎年この時期にある、幼稚園のイベントの一つ、
親子観劇会。

新宿区文化センターにて。

090122_1402~01.JPG


もう、何回目だろうか。

時に夫氏に連れて行ってもらったり、お義母さんに子守をお願いしたり、実家の母に行って貰ったり
もしたけど、自分でも相当回数いった記憶。

人形劇だったり、歌だったり、影絵だったり。

今日はNHKうたのお兄さん三代目・・・・・今は何代目だろう?
という方が出てきて、歌ってました。
やはり、歌上手!!!

長男が0歳の頃から、おかあさんと一緒系テレビは見続けていますが、
個人的には、今の前のお兄さんとお姉さんが好きです・・・笑。

でも、今のお兄さんとお姉さんは性格がとても良さそうなので◎?!!

(って、だったらい、前のお兄さんとお姉さんは何がいいのか??ってことになりますが・・・笑。秘密、笑)

さて、後半の部は着ぐるみ人形劇「三匹のこぶた」

090122_1234~01.JPG


子供達が今日、どんな場面で盛り上がったかというと

?前半の歌コーナーでは、一緒に歌ってた動物達(着ぐるみ)の中のひょうきんなお猿さんが
時々、ぼけてこけてみたり、おかしな動きをする場面。

?三匹のこぶたコーナーでは、おおかみに見つかりそうになる場面。

こぶたたちに対して「にげろ?!!!!」と、想像以上に真剣に、沢山の子供達が叫んでいた。

その反応があまりにも強烈で、幼稚園児って、こんなにも、純粋だったっけ???
と、なんか、大人がだまされてるような、そんな感覚さえ覚えました。

つまり、こけたり、こわがらせたりすると、子供達にはうける!!!!!らしい・・・・・笑。

かわいいうさぎのぬいぐるみが、かわいくダンスしても、しら?っっ・・・・笑。
お兄さんが、こんにちは?!!と挨拶すると、それなりの反応はあるけど、期待ほどではなく・・・。

覚えておきましょう

090122_1509~01.JPG


家で留守番の兄達にミスタードーナッツ(100円セール中)を買ったのはいいのですが、
娘が持ちたがるので・・・。持たせたはいいのですが、あちらこちらにぶつけたり、ひきずったり、
ふりまわしたり。

箱に入れたドーナッツがつぶれることって、あるんですね・・笑。
ポンデリングが見事にぺちゃんこ。
ゴールデンチョコレートの粒粒も箱中散乱。

そんな粒粒を最後のひとつぶまでしつこくとって食べる長男。

お疲れ様。

四季の道・・・・・とかいう道です→

西武新宿駅から文化センターへ向かう途中にある
遊歩道。
 

てことで、明日は箏衛門ミーティング?&多田さんリハです☆

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

とろろ。

今朝は卵が無かった・・・・・涙。お弁当の救世主なのに。

今日のお弁当は、昨日夫氏が作った、なんちゃって豚汁の豚肉の余りとキャベツの味噌炒め。
あまりホクホクではないかぼちゃの煮物。(はずれかぼちゃ・・・・涙)
えびのマヨネーズこしょう和え。

butakyabetsu.jpgkabocyatakuyabentou.jpg



 

 

 

 

 

takuyaebimayo.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいくないお弁当箱に、かわいくなく詰め込んで、

takuyaebibentou.jpg

今日も地味地味?笑。男の子なので、いいのだ・・・・笑。

 

 

 

 

 

夜、沢山頂いた長いもで、とろろ御飯。

tororogohan.jpg


実家の母流ですが、うちでは、いつも、おろした長いもをすり鉢にいれて、
そこに、だし汁(薄いめんつゆのような味の)を加え、のばし、卵を割りいれて混ぜ混ぜ。
そのとき、トロロをもっと細かくつぶしながら。

御飯にかけて、海苔をちらし、お好みでしょうゆをたらして食べます。

これは仙台流?いや、岩手流?(母は岩手出身です)

これをかけると、朝でも御飯3,4杯いける・・・・・位、するすると、お腹に入ります。

tororodashi.jpg


さて、昨日、楽譜と爪を忘れた長男、先程レッスンを終えて夫氏と帰ってきました。
宮城道雄の「若水」という歌物の曲。
一恵先生が、お三弦で合奏してくださったそうです。

若水・・・・一恵先生、50年以上ぶりに演奏なさったそう!!

私も、長男に教えるのに、小学4、5年生ぶりに楽譜を開きました。

三拍子のちょっとハイカラレトロなかんじの曲。歌物ですが、地歌のかんじとはちょっと異なります。
小学校4年生の時、初めて三弦で舞台に立ったとき弾いた曲。

それを、息子と一恵先生が合奏なさった・・・・・・・とは・・・・・・なんか、すごく感無量。

そんな長男、先日の埼玉遠征の帰り道、6年生の先輩からの言葉。

先輩A「おまえ、歯、ぬけすぎ?」(遅咲きの長男は、今頃、乳歯がじゃかじゃか抜けている)

先輩B「〇〇ちゃん(うちの娘)、なんで、僕のこといやがるのかな?。
今度は、僕の写真を見せて、慣れさせておいてね。僕を中心にサッカー部のメンバーと親しくなるように
おぼえさせなきゃ。」
(彼は、赤ちゃん好きなので、いつも娘にちょっかい出してくれます。でも泣きます、娘、笑
いくら泣いても、離れようとしないその勇気をたたえています)


まったくサッカーと関係ない話をする先輩達が、ほのぼのしていて、ほんとのお兄ちゃん達みたい。

クラブなどに入ってると、縦の関係が自然にできるので、それが一番ありがたいのかも。実は。

そうだ、夫氏はその日、調子にのって、サッカー選手が着るみたいなウェアとベンチコート姿でした。
前日に、会社近くで購入。

息子用にベンチコートを買ってきてと頼んだだけだったのに、自分の分まで・・・・・・・。

コーチ陣には、おそらくはりきっていると思われたのか、
練習試合だったこともあり、

「小林さん、審判やってみなよ?」・・・・・と言われ・・・・
やったそうな。

でも、一応のルールはわかってても、見る専門なので、どこで旗を揚げるとか、どう揚げるとか審判ルールは
全く素人。

そこで、コーチのお一人が、黒子のように夫氏の後ろにぴたりとついて、
背後から、「はい、ここで旗揚げて?」などとこっそり声をかけてくれていたそう。

そのコーチが審判やったほうが、ずっと良いと思うんですけど・・・・。

で、帰りの電車では、引率当番のくせに、大口あけて、寝ていたって・・・・・。(息子の話)

一体に何しにいったのかよくわかりません。
本人だけは、相当楽しんできたのは間違いないです。

 

そた、今日、朝、思い立って、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
その件は、また明日・・・・。(って、誰も興味ないとおもいますが・・・・










 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

入れ違い。

今日は、幾分、過ごしやすいお天気。
日中は、ポカポカな瞬間もありました☆

CIMG6100.JPG


やはり、南国・・・・・が好きです・・・・・笑。

日中は家でお稽古。
生徒さんの興味深いお話を聞いて、刺激をうけております


4時過ぎから多田さんと練習&レッスン。
いつもは、夜遅い時間にレッスンをとっているので、
普段顔を合わせないお弟子さんたちにお会いできました。

高校生の〇〇ちゃん、半年見ないうちに、なんか急に大人っぽくなってる?!!!
あ?、青春だわ?と驚いたり、
息子と同級生の女の子の箏を弾くかわいい後姿に癒されたり。

でも、自分のレッスンの番になると、途端に冷や汗ダクダク・・・・笑
(多田さん、ごめんなさい?・・・・汗)

7時頃終了。8時過ぎ、家に到着。皆でご飯。
今日は即席、ネギトロ丼☆(御飯にねぎとかお刺身とかゴマとか海苔とかのせるだけ?
私は大量のわさびも☆)
夫氏が味噌汁を作ってました。
(なぜか、豚肉&もやし入り。
「なんちゃって豚汁」と言ってました。かなり、なんちゃって・・・・です)

夜9時ごろ、今度は長男と夫氏がレッスンに出かけて行きました。

そう、今日はレッスン時間が離れていたので、別行動☆

が・・・・・



それから、1時間後、長男が楽譜とお爪を忘れた・・・・という夫氏からの電話

ということで、今日は、先生とおしゃべりして帰ってくると思います☆




と思ってたら、またまた、先程電話。

先生、レッスンを明日の夜に回してくださったそう。
申し訳ないやら、ありがたいやら・・・・・

あ?、人騒がせなバカ親子は、今日も行く?。

ところで、最近、親指用のお爪が一個なくなってしまいました・・・・・。
どこ探してもなく、数日前のゴミの中もあさりました。
掃除機の中も。
おもちゃ箱の中も。

しばらく、撃沈しておりましたが、かんねんして新しいお爪に輪をつけました。

音色が・・・・・・やはり、馴染んでない・・・・・・。
形も微妙に違うのだ。こりゃ、まずい・・・・。
あと数日で慣れなければ?

お爪保険て無いかしら??

写真が無かったので、娘いたずらシリーズ。ブーツ編。(クリックすると恐ろしいほど巨大になります、笑)
 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

チビーズ二人旅

午前中、近くに住む弟夫婦宅に、三男と娘が初めて二人で遊びに行きました。

もちろん送り迎えは私しましたが。

aichankentiki.jpg


これまでは、三男は兄達と一緒に行ったことはあるし、娘も親と一緒には行ってるけど、
下二人だけで数時間。。。。というのは初めて。

最近外の世界にとっても興味深々の娘は、初めての場所なども大喜び。
なので、予想通り、今回も、玄関先で、私に「ばいば?い」。

三男が一緒だったのもあってか、二人でいろいろといじったり、いじったり・・・・いじったり・・・・汗
して遊んでたって・・・・。

お迎えのとき、ケンタッキーを買って行き遅めのランチ。

aichanpan.jpg

妹はもともとは保育士さんだったので、子供の扱いはプロ。
預けていてもなんの心配もありません。というか、むしろ、いろいろとしつけていただきます・・・・・笑。
私が預ける人たちは皆さんそうですが・・・・・。ありがたいことです。

前の日に焼いたという手作りパンが出てきました。
とってもまめです。
弟にはあまりにももったいない・・・・・・奥様。
年もけっこう下ですし・・・・・・

私と弟は二歳しか違わないけど、私と彼女は、ん?いくつだ・・・・。8歳か9歳下だったような。

徒歩12,3分の帰り道。
ちょっとしたお散歩コース。rintakukaerimichi.jpg


一方長男は今年初の埼玉遠征試合。

めずらしく、シュートをいくつか決めたそうで、父子でご機嫌で帰宅。
駅前のケーキ屋さんで、甘党二人、ケーキで乾杯してきた・・・・・とは先程聞きました。どおりで帰宅時間遅かったわけ。
(弟達には内緒だそうです。)

それにしても朝7時ごろ出発して夕方6時に帰宅。かなり寒かったみたいです。雪がちらついてたとか。
一緒に行ってくださったママ達には感謝感謝です。

おもしろかったのは、卵の自販機のこと。

試合会場となった小学校までの道のりに、卵の自販機があったそう。

子供達にとっては、初めて目にするものだったので、(大人だって、そうめったに見たことは無いと思います)
それはそれは、ものすごい食いつきよう。
一かご200円ということで、「お土産に買いたい?」という子が何人か出たそうで。

「そ、そ、それだけは、やめてくれ?」という保護者悲痛の叫び。

kinokuniyaonigiri.jpg


帰りの電車で絶対に割る子が出る・・・・・・・と危険を察知、笑。

サッカーウェアに身を包んだ子供達が卵の入ったかごをもって、電車にのってたら・・・・・と思うと
あまりにも、ほほえましくて、なんだか、おかしくて。
やはり、男の子達って素朴・・・・・・・かわいいの?笑。

クリスマスの頃、お義母さんから子供達それぞれが頂いたミニ紀伊国屋バック。(お菓子の詰め合わせが入ってました☆)

サッカー試合用のおにぎり数個を入れるのにジャストサイズでした重宝重宝。
(これまでは、ビニール袋使用でした♪)

明日は多田さんとリハ&レッスンです。
 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

バームクーヘン

午前中、お義母さんお義父さんが
バームクーヘンと共に登場。

baummahochan.jpg


先日上京していた夫氏の静岡に住むお姉さんからのお土産を届けに
楽天のお取り寄せスイーツランキングの上位にあがったというお品☆


以前にもやはりランキング1位になった絶品チーズケーキを送ってくださったことがあります
本当に美味しかったので、その後、実家の両親や知り合いに取り寄せして送ったりしました。


今回も期待大!!!!

まず、包み紙が違う。でもって、入っている箱も違う。

baummahochankansei.jpg


で、ずっしり重く、みたかんじ、普通のものよりも黄色が濃い。
で、層が細かくて、でもって、茶色い焼き色の部分と、黄色い部分の色の差が少ない。
周りの白い砂糖の塊が、色は薄くまだらなんだけど、しっかり程よい硬さでまとわりついている。

きっと普通のものより、しっとりしているだろうな?と思って一口。
しっとり具合が想像をはるかに超えていて、これって、本当にバームクーヘンですか??って程。
黄色が濃いけども、けっして卵くさいとかではなく、上質の卵とかバターとかの風味がふわりんこ。

ご馳走さまでした

午後、サッカー役員仕事でグランドへ。お昼頃は、陽が当たって暑いほど

yakuintouban1.jpg


が3時位になると、徐々に冷え込んできて5時の終了時間にもなると、なんだか、身体の心から冷えてるかんじ。でも、子供達は半そでで頑張っています。

今日は熱い紅茶を差し入れに作っていきましたが、準備に手間取っているうちに、お茶を煮出しすぎて、
やや苦め・・・・・汗汗。作り直そうか迷ったけど、ま、いっか・・・笑。
砂糖を多めにいれてごまかしごまかし。

が、思いのほか、その甘さが良かったのか、気に入っていただけて。安価なティーパックのものでしたが、
寒い中で皆で熱々を飲むと美味しくかんじるのだとおもいます☆

さて、夜おけいこがあり、生徒さんに、バームクーヘンを味

coachgame.jpg

見していただこうと思っていたのですが・・・・・。

なんだか嫌な予感がして、「ね?、バームクーヘン、まだ少し残ってたよね??」と夫氏に聞くと
「え?、全部食べちゃったよ?」


ひさしぶりにかなりしょげました、私。

冷蔵庫の一番上のそのまた奥に隠しておいたつもりだったのに・・・・・涙。
名前つけとくべきだったな。

明日は、長男、埼玉まで遠征試合。
お天気も怪しい様子。防寒対策気合いいれねば。

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

梶・梶・梶

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月17日 01:05
  • 仲間 |

今日は(昨日だ・・・また)
多田さんとリハ&レッスンでした。
風邪で3日間寝込んでいたという、多田さん。

2時間のリハと一時間のレッスン・・・かなり辛かったはず。う?ん、本番直前じゃなくて良かったけど、
でも、大変・・・・。卒論が終わって、どっと疲れが出たのだと思います。

一人でレッスン受けるのとはまた違った緊張感があります、合奏って。

レッスン後
「汗かいたので、なんか、すっきりした気がします!」と多田さん。

mac20090116.JPG

お?、前向き?!!

たしかに、レッスンではかなり汗かきます。
夏なんかは額からポタポタ汗のしずくが、箏に落ちるほど。

早くよくなるといいですね。

帰り道、マックのクォーターパウンダー購入。ビール、ポテト、ハンバーガー。
こちらのハンバーガーは、肉肉しいところが美味しいです

子供達は夫氏としゃぶしゃぶ御飯だったそう。満足げに歯磨き中。
その横でハンバーガー片手に母。

ほんとこれでも・・・・・一応・・・・・親・・・・・・かな・・・・・汗汗。
 

ところで、

梶は鹿児島にもどったわけですが、
ま、今月下旬、また上京しますが、
先日リハ写真、まだあったので、アップします☆

hannyaradenmeeling.jpg休憩中。

左端から時計回りで、小湊氏(コミ)、元永氏、
(もっとん)、梶?、あじゅ?、岩田氏(たくや)、慎くん、茜氏。

あじゅかじもっとんの開いているものを見る限りでは
ただ今リハスケジュール確認中。

たくやに、私のおにぎり一個とられました、笑。

別にいいけど。
コミが差し入れにケンタッキーのビスケットを
持ってきてくれて、メープルたっぷりつけていただきましたし
コミによる、ビスケット食べ方講座もありました、笑。

ところで、ケンタッキーフライドチキン・・・・省略してケンチキ・・・・・と呼ぶのは私だけでしょうか。

学生の頃、「え??!ケンタでしょ?!!」と笑われた記憶あり。

ケンチキ・・・・は仙台使用???
 

hannyakajiensou.jpg

梶、マスク。鼻ぐずぐず、呼吸も少し
苦しそうで、つらそう。

髪もなんだか、乱れてますが・・・笑。

どんな写真をアップしても
全く怒らない梶が大好き・・・・
(むしろ、おいし?と言って喜んでいる可能性大)

第一尺八・・・たくや、
第二尺八・・・コミ
第三尺八・・・もっとん

 

 

akanesinajyu.jpg

こちらマスクマンズ。
 

 

ところで、あかねちゃんは、予防だったのか、
風邪ひいてたのか、どっちだったんだろう??笑

第一箏・・・慎君
第二箏・・・あじゅ

 

 

 

 

takuyakajiwataame.jpg

え?と、全体曲の後、個人曲のリハ。

今回のコンサート、螺鈿隊としては2曲。

あと、梶、あじゅ、慎君の委嘱作品もあります。

其々の個性にぴったりの曲を作るあかねちゃん。すごいな?。

梶が調弦とってるところですが、
たくやがどう見ても邪魔してる。

大体、このオレンジの帽子・・・・
たしかに可愛いけど・・・・

なんか・・・・

なんか・・・・

皆でいらいら・・・・笑。でも最年少なので、許しときます

その点、コミは、いいかんじでお手伝い。(この対照的な二人・・・・・笑)
尺八奏者の方たちは箏の人たちと一緒に仕事する機会が
多いので、箏の扱いにも慣れています。

ひじょ?に助かります
 

kajitobukkenn.jpg

場面はいきなり翌日の夜。

梶が体温計を返しにきた帰り道。

ホテルに向かう途中、チェックしている物件の前を通るということで、
私も乗車。

車の中がまだ寒くて・・・・

二人とも背中が丸まってる?。


夫氏なんてパジャマですから・・・・笑。(スウェット上下)


今回のファッションポイントは、こちらのフワフワの帽子。
すっごい気持ちよい手触り。
うちの子供たちに次々いじられてたけど。

kajihotelhe.jpgホテルに入っていく梶。

写真とるよ?と声かけると
このポーズ。

夜中12時とっくに回ってます・・・。

 

 

まだまだ元気かも・・・私達・・・・


 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

カレーとヤクルト。

昨年末、いただいたカレースパイス類を適当に使ったら、驚くほど辛い物体が出来上がった。


カレーパウダー、クミンパウダー、コリアンダー、ターメリック・・・・・等。

chickencurry.jpg



聞くところによると、どれかを2に対し、他を1ということだったのですが、
どれを2にするのか忘れて、また聞くのも、レシピなど調べるのも面倒だったので、
大体全部1にしてみました。

にんにく、しょうが、たまねぎ、トマト、とりもも肉。そして、朝ごはんの残りのほうれん草ソテーを
混ぜた・・・・(そしたら、とたんに、色が微妙になってしまった・・・・笑)

唐辛子入れるの忘れた?・・・・と思ってましたが、
味を見て、あまりの辛さに、入れなくて良かった・・・・・と安堵。

でも、辛いけど、なかなか美味しくて、インド風ではあるけど、特にくせもなく、
日本人に食べやすい味。でもとにかく辛い。

普通の辛口のルーに赤唐辛子を何個も入れて煮込む私にとっても辛い。

でも、子供用にまた作りなおすもの面倒だったので・・・・・汗。
大量の御飯に、ほんのすこ?しのカレーをかけて食べさせました。

rinnaonirunechan.jpg


意外なことに、三男と娘、完食
長男、次男は、御飯だけお代わりしてなんとか頑張ってたけど、カレーを少々残した。

小さいうちから食べると慣れる・・・・という説(オリジナル・・・笑)、ありかも。

で、お決まり、翌日のお昼にカレー。
時間が経ったせいか、やや辛さがマイルドになった気もしないでもない。
単に慣れただけかもしれないですが。

夫氏が毎週買っているヤクルト400(4000だっけ??)発見!!

なんか、この激辛カレーに合いそうな気がして、ゴクゴク。

すごい!!あいすぎ!!!!!
いつもは、水とか麦茶とか飲むけど、ヤクルトあう!!!!!!!!

インドの方がカレーにラッシーという甘いヨーグルトドリンクのようなものを合わせる気持ちが
よくわかりました


甘いカレーには決して合わないと思います。
激辛カレーを召し上がる際は、ぜひぜひきんきんに冷やしたヤクルトをおともに!

だまされたと思ってお試しください。
(というか、既にこれって常識??)

さて、娘のお昼ねタイム。今日もバイバイ?と手を振って一人でお昼寝。
この感じで手を振って、(最近電気をつけて寝たがるようになってます。昼でも)
私がドアを閉めると、なにやら、ゴソゴソお気に入りのぬいぐるみやら、おもちゃやらで少し遊んで
一人で寝入ります。

そういえば、昨日の保護者懇談会で
「まだ、子供が一人で眠れないのですが・・・・」と話していたママがいました。
先生が他のママたちにも様子を聞いたところ、ほとんどの子が(5歳)一人では寝ないそう。

一緒に寝るといっても
眠りにつくまでは誰かが添い寝するケース、
朝まで同じ部屋で寝るケース、
兄弟と寝るケース、様々だと思いますが、

「うちの妹は、O歳の時から一人で寝てます・・・・」とは言いにくい雰囲気で・・・・。
(お年玉の件もあったので・・・・・・汗)
黙ってました。
(一応、親と同じ部屋ですが。寝る時間も起きる時間も別です)

ところで、夜中、たま?にグズることがあります。
そんなときは、電気をつけるとすぐ泣き止んでまた寝始めます、笑。

ちなみに、娘が朝、目を覚まして、ぐずぐずし始めると
長男か次男がやってきて、
「おっきちたの?。おりこうさんだね?」などと声かけながら、
娘をベットから降ろし、電気を消して、リビングに連れて行ってなにやら遊んでます。


その後、少ししてからノソノソ起き出す私。

全くもって親の自覚もへったくれも無い・・・・・そんな・・・・・・・母です・・・・・













 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

お正月遊び。

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月15日 00:08

毎年恒例、この時期、幼稚園ではお正月遊び参観・・・・があり、
親子でお正月遊び。

カルタ、百人一首の坊主めくり、羽子板、福笑、すごろく、等。

a.jpg


で、メインイベント、こままわし大会。


坊主めくりって、私、これまで間違ったルールでやっていたみたい。

ま、いろんなやり方があると思いますが、
子供達、「姫がでたら、もう一回ひけるよ」とか、「順番を交換するんだよ」とか、
正式ルールなのか、オリジナルのものなのか、微妙にわからなくて、
でも、とにかく子供達のいいなりになって、なかなかに楽しみました。

カルタでは、文字の読めることそうでない子にどうしたって差がでます。
というか、グループで字が読めてないのは、うちの子だけだったのかも・・・・笑。

読める子は年少さん(つまり3歳)で読めるし、書ける。
うちの子達は代々、小学校入学間際に、自分の名前が書ける程度。

なので、特に三男についても、全くあせりもないのですが、
カルタとなると、勝ち負けがでてくる。
さすがに一枚も取れないとなると、なんか、かわいそうだ。


冷や冷やしながら眺めてたら、
偶然なのか、イラストだけを頼りにしてるのか、なんとか数枚ゲット。
おそらく、自分が字を読めないのを、お友達に悟られまいと、本人なりに必死だったのかも。

う?む、その辺の成長ぶりに、ちょいと驚きつつ、無事参観終了。

その後の保護者懇談会では、お正月の様子とか年長なって期待すること等、
保護者皆が一言づつスピーチ。

「リフティングが出来た回数だけ、お年玉をやりました・・・・」

という話をしたら、先生も皆もひいてた・・・・・

一応「邪道なのですが・・・・・お正月子供達暇だったので・・・・」なんて
とりつくろってみたけど・・・・・無駄だった。

小林さんはお金で子供をつるというレッテルを貼られた感じ。

こうして、私の駄目母ぶりは、徐々に浸透中、笑。


さて、午後は気をとりなおして、駅前の箏屋さんに。
近くに箏屋さんがあることは、数年前から知ってたのですが、
通い始めたのは昨年から。
楽譜や、爪の輪を購入。

爪の輪は最近、職人さんが減っているため、金額も上昇気味のよう。
いつも購入している沢井でも良心的価格ですが、
こちらの楽器やさんも良心的な価格。
赤字覚悟・・・・としか思えない。


しかも、なかなか質の良い輪。幅が広い。

おまけに、御年賀・・・と、海苔をいただきました


こういった楽器屋さんに行くと、
小さい頃、親と時々行っていた、仙台の楽器屋さん「熊谷楽器」を思い出します。
きれいな和柄の小物入れや、三弦の撥ケース、口前カバー、等等
じ?っと見入っていた記憶が。
全くといっていいほど、商売っ気が無く、とにかく人の良いお店の方々。


で、お茶などいれていただき、子供のくせに、その気になってすすったりして・・・・・笑。

高校生位になりだんだん小生意気になる私の頼みにも、
(「もっと強くしめてください・・・・」やら、
「糸を〇〇番にしてください」など・・・・汗汗)
嫌な顔一つせず、いろいろと工夫して対応してくだいました。

本番のとき、近くにその方がいると、なんだかやけにリラックスできて。

そういう存在って本当にありがたいな?と今になってしみじみ感じます。

と、またまた感傷的になってきた・・・・・。


とにかく、今日、梶は鹿児島に帰りました・・・って全然関係ありませんが。

そうそう、先日の般若螺鈿リハ模様、またまたラデブロであじゅが更新してる、笑。

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

部屋探し

  • Posted by: mobamayu
  • 2009年1月14日 02:45



夜10時過ぎに現れる梶

体温計を返しにワザワザ(*^o^*)

いよいよ部屋探しも佳境。悩みつつも的を絞り、決定間近☆ってことで、軽く二人で八海山で乾杯〜。
夫氏はとなりでワッフルやらエクレアを食べ放題( ̄▽ ̄;)

Googleマッブで周辺探索中の梶

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

  • Posted by: mobamayu
  • 2009年1月12日 12:05



昨夜アジュとわかれた後、17弦用の親指の爪の輪を取り替えました。

なぜかというと、先日Gパンのポケットに爪を入れたまま洗濯してしまい( ̄▽ ̄;)

輪はダメになってたけど爪は

よくぞご無事で(ToT)

今朝作った爪をつけてみたら、なかなかの出来栄え(*^o^*)

これから、リハ頑張れそうだ☆

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

牛タン

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月12日 01:55
  • 仲間

予想通り、梶はほぼ平熱に戻り現れました。


その模様はまたまたラデブロにて・・・・・・あまりに衝撃的な写真ですが。


本当に4人揃ったのはいつぶりだろうか。


昨年5月頃は真由以外3人が、
11月には慎君以外3人が、
で、12月には梶あじゅが鹿児島でご対面、
そして、そうだ、もう一年ぶり近いな・・・・


4人揃って音を出せる幸せをしみじみかんじてしまいました。


一年前と同じ、まず慎君が時間より早く現れ、お腹が空いたといって買ってきたサンドイッチを食べたり
楽譜をつくったり・・・・・・

すると、梶が勝手にドア開けて入ってきて・・・・

慎君と梶はほんと半年振りくらいだけど、先日会ったばかりのような、なんとも自然なご対面・・・・

そして、皆がコーヒー飲んでる頃に自転車に乗ってきたあじゅが登場。

そうこうしてるうちに、サッカーに行ってた夫氏、長男、次男、三男が帰宅。

娘は皆の周りをウロウロ。

(今度のライブにむけての衣装合わせ??慎君をおもちゃにしています。)

sinkunkigae.JPG


とてもあれから一年たったとは思えないな。

夢のように過ぎた一年。

皆、かわらずここにいる。

2曲ばかりリハをしました。

あ?しよ?こ?しよ?とかあまり言わなくても、なんとなく、それぞれが求めていものがわかるかんじ。
これって、かなり気持ちいいかも。


な?んて、神妙に語っていますが、
途中途中の笑いは、おなかがねじまがるほどで、
子供たちもあきれているほど。







 

negishiraden.JPG

リハ後は、梶の希望により、牛タン「ねぎし」へ。

今日は、風邪気味なメンバーが揃っていたので、お酒はお預け。
お茶をすすりながら、おバカトーク炸裂。

その後、あじゅは、うちに寄り12時過ぎまでお茶しつつ、管理人も含めて
梶の部屋のことやらなにやら話して、
車にあじゅの自転車を積んで、笑、アジュ宅までドライブ。


明日は般若帝国の皆様と合同リハです。


テンション上げておかねば・・・・・



 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

ファラオに負けず劣らず。

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月10日 23:57
  • 仲間

ついに、上京しました。

梶ちゃん。


詳しくは、ラデブロにて公開中、笑。

kajijyoukyouomiyagesanta.JPG

 

夫氏とウロウロしてきた後、なんかいつもと違う、エレガントな装いの梶が出現。

う?む、七変化なり。


ところで、ラデブロにもありますが、梶は可愛そうに、体調いまいちなかんじで、
ややフラフラと登場。

昨日、鹿児島を突然寒波がおそい、雪など降り。。。寒さにやられたと申しておりましたが。

そんな中でも、いつもの梶ワールド炸裂。
鹿児島では一ヶ月遅れてサンタが来るんだよ?とか、意味の分からないことをいいながら
皆に、プレゼントを渡し、黒豚コロッケとか、鹿児島の絶品スイーツ、「鹿児島ドン」を出して
振る舞い始め、子供達を一通りいじり・・・

(↓私には・・・美しくなる福袋・・・・・・笑。)

疲れがどっと出たのか、そのままリビングのホットカーペットの上でゴロ寝。
目が覚めて、熱を測ると、8度7分。

つらいわけです。

慌てて布団をリビングに敷いて、その上でゴロゴロしてもらったけど

kajiomiyagemayu.JPG

熱があるはずなのに、なぜかニコニコしてる。いや、熱があるからなのか???

それにしても、即効、風邪を治そうとする彼女の根性はすごい。

液状の風邪薬(葛根湯やらビタミン剤みたいのやら)を2本飲み、
キムチ鍋を食べ熱を発散し、
果物でビタミンCを補給。
で、頭には子供用冷えピタ。(かなり気持ち?と喜んでました、笑)

でもって、今夜はホテルに泊まるということで、
その前に近くのコンビニで風邪対策グッズを購入。
(2リットル入りのポカリや、ミネラルウォーター、
おかゆ、ゼリー、そして、なぜか、ベビースター、ダイエットペプシ、ユンケル・・・・笑)
で、うちにあった、風邪薬と、ひえピタ、そして、体温計まで、笑、
かばんに入れて、夫氏とホテルへ。

(この表現、なんか怪しいですね・・・・。
夫氏は送っただけです、笑)

う?む、明日午後3時から、螺鈿隊リハですが、
どんな顔して現れるか心配でもあり、楽しみでもあり、また、恐ろしくもあり。

なんとか、残りの上京期間、体調回復してすごせるといいのですが。


おそらく、大丈夫な予感・・・・・



 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

この方の関係者が。


ファラオ。

元旦早々、この写真を送ってきた人が

明日上京します



う?む、似てるか似てないかはわかりませんが、
オーラは通じるものがありそう


随時、その模様を更新いたします。

因みに、明日の午後は

夫氏と彼女がなにやら作戦開始・・・笑。


先程、というか夜10時ごろ、夫氏に電話が。
夫氏は不動産関係の仕事をしてます。
(一応普通に通勤しているのですが・・・・・
そのわりに、家にいることも多いように見受けられますが・・・気のせいでしょうか)

中野区のとあるのマンションに最近住み始めたアメリカ人留学生(女性)に何か問題が起きたそうな。

エアコンが動かない?とのこと

彼女は日本語は全く話せず、でもって、ジェスチャーイングリッシュ専門の夫氏。
オロオロして私に受話器渡すけど、そうそうスムーズにはいきません・・・・笑。

なかなか原因が分からず、
(コンセントを英語でなんていうか、まずもって、出てこない・・・・・。
で、電話をいったん切って、フィリップに電話して、聞いたりしながら。
もしか、コンセントが入ってないのでは・・・と思ったのですが、いくらなんでも、それは無いよ。
と怒られました、各方面から・・・・)

この冬一番の寒さ。相当かわいそうなので、車でエアコンチェックしにかけつけました。
エアコンがどうしてもつかない場合に備え、自分の家の石油ストーブを車に積んで。

着いてみると、かわいそうに、(クリスマス、お正月里帰りから)今日アメリカから戻ったばかりの彼女はプルプル震えてます。
入居したてなので、布団も薄いものしかなく、カーペットもなく、
でもって、ガス屋さんが明日来ると言うことで、お風呂にも入れず。

エアコン見たけど、やはり、故障してるみたい。

ということで、石油ストーブを車から出して運び入れたのですが、
その途中、傾けたりしたものだから、夫氏のデニムに、石油が漏れて・・・・・・
かなり石油くちゃい?・・・・・。


一体この人たち大丈夫??てな不安げな彼女。


そんなこんなで、ようやく部屋も暖かくなりましたが、
今夜中、石油くさいだろうな・・・・・。

ごめんなさい・・・・。


明日は、午前中、電気ストーブや布団などを調達して、届けるそうです。

そういうことだけは、かなりまめまめしい夫氏。

 

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

冬休みラストデー♪

短い冬休み、今日で終わり。


短いは短いのですが、クリスマス、お正月と
ビックイベントをすごすので、
なんとなく、長かったような感じもします。

一月は、箏の活動が、偶然なのか、毎年なのか
よくわかりませんが、多めなので、
お正月のザワザワがしばらく続くかんじもします。


この冬休み、実家等にも帰らなかったこともあり、
子供たちも暇なわけですが、
毎日、近くの公園にサッカーしに行ってました。

一体何をしていたのかは、さっぱりわかりませんが、
時には2人、時には3人で、(男のみ)
ボール片手に、1,2時間遊んで帰宅。

今年のお年玉企画?はというと、
リフティングが出来た数分だけ、
100円をあげるという内容、笑。


たとえば、10回なら1,000円になります。


ので、年末からリフティングに励んでおりましたが、
元旦になっても、なかなか回数が増えないため、3日まで延期することに。

結局、長男17回、次男13回、三男は、ワンバウンドリフティングというのを10回・・・

出来るようになったのかどうかは???ですが、自己申告をやすやすと、
受け入れた甘っちょろい親の私。
(というか、確認するのが面倒だっただけですが・・・・笑)

一応、夫氏が最後の日、一緒に公園に行って、チェックしたようですが。
きっと多めに見てること間違いなしだな。

ま?、お金をかけて、練習するというのは、決して良い方法ではないのですが、
身体を動かして、楽しくすごすことが出来た・・・・という点で、これも一つの
すごし方・・なのかな・・・と無理やり納得して、このお正月の締めといたしましょう。


図書館では、本日、カルタ大会や、百人一首大会があったそうです。

その昔、(はるか)小学5年生のときの担任が、百人一首を子供達に暗記させる
習慣をつくってくださり、その時は全員が20種くらい暗記して、百人一首遊びなどよく
クラスでやってました。
或るとき、希望者だけ、その担任の先生に連れられて本物の(といっても、子供向けの)
百人一首大会に参加。

大きな和室に並んで、他の小学校の生徒さん達と対戦。ぼろ負け・・・・・したのですが、
帰りに、レストランでパフェなどご馳走になり、なんだか、ちょっと大人の仲間入りした気分に。

そのときの百人一首の記憶はその後なかなかに役立ち、
高校に入って、夏休みに100首暗記するという、なかば冗談のような宿題も
それほど苦労なく出来た記憶があります。
(実際、その宿題は、先生も正直、冗談半分で出してた模様。真に受けていた私は
まさに、おまぬけ)

ところで、小学5年生のときのサンタさんからのプレゼントは、「百人一首」でした、笑。

箏の歌物にも、百人一首の和歌が使われているものもありますね☆

脱線しましたが、カルタ大会には出ませんでしたが、子供達皆と、徒歩2分の図書館へ。
娘は、なんでもかんでも、図書館専用バックに入れたがるので、入れた先から、
長男がこっそり、棚に返す作業が大変そうでした。

三男は、DVDを借りたい!と勝手に別の階の視聴覚室に行ってしまうし、
次男は、カードが無くなった?といって、まったくあせりもせずに勝手に手続きするし、
どんだけ、慣れとるんじゃ?という感じ。
長男は長男で、パソコン検索とか始めるし。

私が子供のころなんて、学校の図書室行くだけでも、ソワソワしてたのに?。

まるで図書館荒らし三兄弟。

さて、明日から新学期です。

七草粥食べるの忘れました・・・・・・。

がっつりお肉を食べてしまったのです。


    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

アイススケートへ。

  • Posted by: mobamayu
  • 2009年1月 7日 00:59
  • 子供


なんの写真なのか、さっぱりわかりません


これからアイススケートに行く、長男と、お友達2人と
ママ。

スケートしてるところを激写したいのはやまやまですが、今日はチビーズ3人と留守番なので、
いましかない?とパシャリ。

って、遅すぎで、ちっちゃ?。


歩いて10分程のところに、アイススケート、ボーリングができる施設があるので、よくよく考えると
ありがたいかも。

仙台にいたその昔、冬の娯楽の一つはアイススケートで、時々父親に連れて行ってもらうのが
すっごい楽しかった。

勝山スケートセンター(めちゃくちゃ、地元トーク、笑)

荒川選手とか、本田選手がそのスケートセンターで練習していたかどうかは
よくわかりませんが、笑、

家からは車で30分位だったかな。

ところで、夫氏は長野県出身。子供の頃は、小学校の校庭に氷を張ってスケートをしていた
ケース。今は温暖化に伴い、それはかなわないようですが。
体育の授業で、スケートって・・・・・嬉ししすぎる。

帰りに、お友達の一人が、お母さんへのお土産に、お菓子のようなものを買っていたそう。

帰宅してすぐ、「ね?、もし、ぼくが三ツ矢サイダーを突然買ってきたら、嬉しい?」
と聞くので、
「ま、タイミングによっては、嬉しいけど。今はいらないけど。」

「〇〇君が、お母さんに、なにか美味しいものを買ってたから、僕も買おうかともおもったけど、
でも、お金使ったら怒られると思ったから、買わなかった。
もし、買ってたら、やっぱり怒った?」

と聞くので、

「え、怒りはしないでしょ、いくらなんでも、笑、でも、お年玉からその分引くかも・・・・笑」

(とても、こっぱずしくて、〇〇が何か買ってきてくれるなんて、超うれしいよ?!とは言えません。
実際は、そりゃ?、かなり嬉しいです、笑。)

「やっぱ、買わなくて良かった?」とな。

にしても、何故、スケートの帰りに三ツ矢サイダー?

確かに、三ツ矢サイダー大好きですが。
ビールが飲めない時期は、三ツ矢サイダーに何度も助けられました。

母の好物=三ツ矢サイダー

なんだろな。

ま?、こうして、お友達と触れ合って、いろいろ感じ学び楽しみ、最高の時間ですね。





    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

レッスン初め♪

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月 6日 02:07

今日は(昨日)、全国的にお仕事初めのところが多かったですね。

お天気もよく、清清しい新春のお仕事初め!!

とはいえ、日本のお休みは短いな?。
働く皆様は本当にすごいな?!!といつも尊敬のまなざし。

kobakogakuhu.jpg


夫氏の仕事も、今日からスタート。ボサボサ頭をすこ?し短く切り、朝、すこ?し早めに出勤。
多少、新年ということを意識している様子。
newyear's resolution をなにやらたててましたが、
どんな内容なのか、怖いので聞きませんが。

今日は、私も、お稽古初めでした。
新年始まって間もないですが、熱心にお稽古にいらしてくださって本当に感謝の気持ちで一杯です。

午前中、神田の大日本家庭音楽会の東京営業所に行ってきました。
いつもは、ネット販売で楽譜購入しますが、
ちょっと、いろいろと見てみたいな?と思い。

それにしても、楽譜たくさん。
アレンジ物の楽譜が多いのが印象的でした。

お仕事等でも弾く、藤井凡大氏の「日本の小箱」、これまで、ぼろぼろのコピー譜を使ってましたが、
公刊譜を入手、ヤタ!!もしか、もう、販売されてないかも・・・・ということも聞いていたので、
ちょっと得した感じ☆

appleramcake.jpg

ところで、私の住む場所からは、邦楽ジャーナルがとっても近い。内弟子のころは、時々用事があると
中目黒から高田馬場まで、車できてましたが、そのころは、まさか、そのすぐ近くに将来住むことになるとは
想像もしてませんでした。

でも、近いと、それだけで安心してしまい、実はその後一度も行っていません
編集長さんたちとは、螺鈿隊コンサート後など、打ち上げご一緒させていただいたりと、お会いする機会も
あるのですが。

今度、行ってみよう!!私のnewyear's resolutionの一つです

ところで、神田に行ってる間、恒例螺鈿隊お笑いメール続々。
おかしくて、楽譜が探せんよ?笑。
女3人のメールの勢いにたじろぎ、ついてこれない慎君は、たいてい、夜頃になって、長い返信メールをくれます、笑。さっきも、来ました。ありがとう?。

例えば、元旦の朝、、皆に演奏休憩の合間に、自分のお正月初顔アップ写真をおくりつけたのですが、笑、
対抗して、あじゅ、かじが、新年初顔の写真添付して返信してきました。

が・・・・・・。あじゅは、なんだか、ふくれっつらのような、おもしろ写真だし、
かじにいたっては、なぜか、エジプトのファラオの写真

普通にメール送っても、素直な返信は戻ってこないのが螺鈿流。技もますます冴えてきてるし。

週末、いよいよ4人集合。
尺八般若帝国の3人とも翌日合同リハ。

なんか、考えるだけで・・・・・こ、こわい・・・・・。

気分転換に、笑・・・

はやかわまま直伝、「あっぷるとくるみのケーキ」。ラム酒が効いています。

明日(今日か)は、長男がお友達とアイススケートだそうです。

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

そろそろ・・・。

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月 4日 23:56

お正月の味にもやや飽きてきましたが・・・・・。

まだ残ってるので、しつこく食べ続けております。

zouni2009.jpg



自分は子供の頃、おせちってあまり好きではなく、特に甘いものは苦手で、
なますとか、まつまえづけとか、かまぼこ・・・くらいにしか手をつけなかった記憶。

おしるこは好きでしたが・・・・笑。


というわけで、子供達におせちを出すのはやや抵抗もあるのですが、
うちの子達は、なぜか、バクバク食べます。特に甘いもの。

黒豆、田作り、伊達巻・・・・・。う?む、胸焼けしそ・・・・・。

おそらく、おやつ感覚なのかな。
ま、助かりますが。

黒豆は、前日から浸しておいて、翌日1時間煮るだけ。

kuromame2009.jpg

 

 










なますは、大根、にんじんをひたすら千切りしnamasu2009.jpg

、酢、砂糖、ゆずであえるだけ。









伊達巻は、はんぺんや卵を混ぜ合わせて、オーブンで15分焼くだけ。

datemaki2009.jpg











田作りは、小魚と、クルミを、
フライパンで炒って、しょうゆや砂糖、みりんであえるだけ。

tadukuri2009.jpg


というわけで、超簡単おせち。





まつまえづけや、かずのこのあえもの、紅白かまぼこは頂き物。

matumaeduke2009.jpgkazunoko2009.jpg

→きのこや山菜と数の子を
和える品は初めてでしたが、
とっても食べやすくて美味しいです。








筑前煮には、レンコンがなかったため・・・・・なんか、こころもとない出来上がり。

tikuzenni2009.jpg

これは、もう、最後の煮詰まりすぎた残り物・・・・笑。

雑煮は、鶏肉、しめじ、かまぼこ、三つ葉、ゆずだけ入った関東風??よくわかりませんが。
いただいたお餅にて。

おしるこは、やはり、前日から小豆を浸して、煮るのですが、黒豆に比べて、時間がかかります。
なのに、あっという間に平らげられてしまい・・・・・。

小耳にはさむ、圧力鍋・・・・というものを、今後使ってみるのも良いのかも・・・・と
探りを入れる予定。

そろそろ、味噌汁にご飯が恋しいな。



 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

ペーパーフットボール

こんな時間に更新している私・・・・笑。

philiposyougatsugohan.jpg


先程まで、フィリップさんとプチ新年会でした♪

お雑煮とか、おせちとか、一緒に食しつつ、フィリップさんが昨年アメリカのお姉さんの結婚式に
行ったときに撮影した写真やビデオを見せてもらったり。

お仕事の話とか、パソコンの話とか、日本人やアメリカ人の恋愛感・・・笑・・・などなど
話はつきません。

私達より、だいぶ若いのですが、会うたびに、いろいろ教えてもらっています。

改めて感謝感謝。

philipcake.jpg

(→その結婚パーティのときの
ケーキ!可愛い?

 

黒豆とか、田作りとか、伊達巻とか・・・・・・

butanokakuni200901.jpg

おせちって甘いものが多いな。

それでも、砂糖控えめにしたつもりですが・・・・・やはり甘いは甘い。

おまけに、家に大量にあったサツマイモで大学芋など作ったので、またまた甘い。

で、豚の角煮も、ちょっと甘い味付けになっていまい・・・・。自己嫌悪・・・涙。

からしをたっぷりつけて
ごまかしましょう

そして、極めつけの、おしるこ・・・・・笑・・・・。


お?甘い?。長男と夫氏は、大喜びですが。

フィリップさんが、子供達にペーパーフットボールという遊びを教えてくれました。
アメリカの子供達はよく遊ぶそう。

紙を折って、△形のめんこのようにして、
テーブルをはさんで向かい合わせにすわります。
で、でこぱっちんする要領で(良い子はでこぱっちんしちゃ駄目ですよ?)
その△めんこを3回前にすすめます。

paperfootball.jpg

テーブルの際ギリギリで止まると得点。
フットボール形式なので、一回で6点獲得。

シンプルだけど、かなりおもしろいゲームで、いくらでも続けられそうです。
散々子供達につきあってくれて。長男が最近はまっているトランプ手品ショーにも
見入ってくれて。

ほんとうに子供好きなフィリップさん。

今度、皆でボーリング大会開催することにしました

おやすみなさい?
 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

気持ち新たに♪

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年1月 3日 02:14

2009年、スタートしました!!
皆様お正月いかがおすごしでしょうか

1月1日

お正月の演奏は、内弟子の頃、初めて行ったかな。
その時は三人で、前日から泊り込みでした。(あじゅと、やす・・・・と一緒でした、笑)
プリクラとかとりまくった記憶があります。

ところで、前日の着物選び。

kimonoosyougatumayu.jpg

着物が薄い色なので、帯を濃い目にと。
使おうと思っていた帯、よく見ると、端がまだ、縫われていない?!!!
ずいぶん前に、2、3回使っただけで、その時は、文庫結び(リボン型)にしてたので、
そのままでも、ごまかせていたのだろう・・・。恐るべし、自分のズボラっぷり。
というか、母に着付けてもらったこともあったので、母子でかなりの手抜き。

で、この帯よく見ると、長さ的に二重太鼓・・・・向き・・・・汗。
なるべく、簡単に結べる帯ばかりいつも選んでいるので、二重太鼓を避けて通ってきました。
あ?あ?、ちょっと練習しとこ。覚えてるかな・・・。

ということで、まず、帯の端を縫い合わせることから始まり、帯結びの確認。
実家から送られてきた着物。着てみたら、想像より丈が長い・・・・・・。

調整もなんかややこしいのだ・・・・汗。
あっという間に、時間がたち。
9時に寝ようと思ってたのに、12時・・・・・・。
あ?、2008年の自分のドタバタ具合を象徴するかの様な大晦日。

練習の甲斐あって・・・笑・・・朝はなんとか30分程で完了。

(→こちらの携帯ストラップ、小さくてわかりにくいのですが、

kimonostrap.jpg

沢井箏曲院30周年記念コンサートでいただいたもの☆
忠夫先生がお書きになった「箏」という文字のデザイン


去年、今年は、一人での演奏なので、曲目もまた、ちょっと違ったり。
聞いてらっしゃる方のご様子を伺いながら、曲を選んだりしつつ。
ホテルの朝食会場での演奏なので、お客様の反応・・・・・といっても、そうそう分かるわけではないのですが・・・・・笑。

 

disney25th.jpg

ディズニーランド近くのホテルということで、ちびっ子も多く、また、ディズニーストアがあったり、
ところどころに、25周年を記念する飾りがあったり、ウキウキワクワク。
一年のスタートに、このような空間で演奏できるのは、とてもありがたく、
4時半起き・・・・・した甲斐がございます

20分ステージ3回。あっという間♪

さて、お昼前に家に帰宅すると、いろいろ待ってます・・・・汗。
大掃除、おせち、年賀状・・・・(まだ、半分も終わっていないのでした・・・汗汗)
昨年中にやり残したことが多すぎて。

とりあえず、一時間ほど昼寝・・・・・笑・・・。

kodomobeyaoosouji2009.jpg


さて、とにかく何かしなきゃ・・・・ということで、
キッチンの一部と、子供部屋、夫氏PCスペースの大掃除スタート。

元旦にしなくてもいいのに。

子供の机の上のものを全て出して・・・いるものいらないものにわけて・・・・
って・・・・ひどすぎる。

4時間程・・・・・・家族総出。でも、まだまだ、あっちもこっちも、きちゃない・・・・・・・。
続きはまた明日?。

tohouni.jpg

(途方にくれる長男。
あ?、何から始めよう・・・・・・)



夜10時ごろ、義妹がうちの実家からの帰りに寄ってくれました。
母からのお年玉やら、おせち差し入れ等をはるばる運んで来てくれました。
義妹のお母様お手製のお餅つき☆

新年早々、またまた、いろんな人たちのお世話になっております






 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

明けましておめでとうございます

  • Posted by: mobamayu
  • 2009年1月 1日 06:29



新年明けましておめでとうございます!

初演奏は舞浜のホテル。ディズニーランドの近く。

行きたいな〜(*^o^*)

今年もどうぞよろしくお願いいたします(^O^)

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

Index of all entries

Home > Archives > 2009年1月 Archive

Search
Feeds

Return to page top