Home > Archives > 2009年4月 Archive

2009年4月 Archive

ワイン&チーズ

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月27日 13:57

フィリップがワインとチーズを届けてくれました
お友達とワインパーティをしたそう。

wineandcheese.jpg


いつもスーパーで買うチーズと違って、
どれもとっても濃くて美味しい。

ワインツーでもチーズツーでもないので、
青かびのチーズとか、ちょっと変った(日本人にとっては)チーズには慣れてなくて。

チーズ専門のお店に並んでるチーズを見ても、
どれが食べやすいのか迷ってしまって、
結局普通のチーズを手にするのですが、
今回のチーズはどれも食べやすかったです。

胡椒が入っていたり、ガーリックが効いていたり。

ワインはまた誰か来た時に飲むとして・・・・笑(夫氏はお酒あまり飲めないのです)
フフフ、誰と飲めるかな?

こちら、スザンヌおすすめのプリン。

suzannupurin.jpg

セブンイレブンに行ったら、店長ご夫妻が、「これ、すっごい美味しいんだよ?!!」
と、これまでに無いほどの気合いの入った宣伝ぷり。
シュークリームとプリンの2種類があって、
期間限定みたい。

スザンヌらしい可愛いパッケージ。

どちらも食しましたが、美味しい?
どちらもおすすめだけど、私はプリンにすっかりはまりました。
200円でおつりがきますよ?。

で、携帯・・・・・・。
やはりデータ全喪失。
修理して古いものをそのまま使うこともできましたが、
データが残ってないと思うと、なんとなく気がすすまなくて。

ここは気分一新、機種を変更しました。

結局また白。

これから、ちまちまとデータ入力していきます。


トホホ




 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

卒園アルバム作成

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月25日 16:26
  • 子供 |

卒園アルバム作成。

三男年長につき、卒園にむけての保護者の活動スタート。

卒園アルバムというのは、幼稚園によって、様々なとらえかたがあるみたい。
園主体で、業者さんが作る場合もあれば、
保護者主体で、手作り(外注ももちろんありますし)の場合もあれば。

でも、後者のほうが、多いみたいです。聞くところによると。


手作りというのはどういうことか・・・・・というと、
写真撮影、台紙に貼る切りえなどのデザイン、切り絵作り、写真や切りえ等を台紙に貼り付ける作業、
出来上がったアルバムを包装。

つまり、全工程を保護者が担当するわけです。
これは、よく考えると気が遠くなる話。

どうして、ここまで、大変な思いをしなければいけないのか。
大体どうして、保護者がアルバムもつくらなければいけないのか?

3年前次男が年長の頃も、アルバム委員だったため、そんなことを思いながら作業した記憶があります。

とはいえ、委員の中でも、積極的にデザイン考えてくれたり、
動いてくれる方がいて、彼女達の負担に比べれば、私がやったことは些細なこと。
それでも、大変だった・・・・・という印象が大きくて。

で、今年もアルバム委員になりました。
(役員さん達意外の保護者はアルバム委員やそのほか卒園行事の委員に必ず割り振られます)

たまたま昨年のアルバム委員の方達が、
なるべく負担を減らそう!という流れを作ってくれました。
こういうことは、出来そうでなかなか出来ないこと。
本当にありがたい先輩達

そのおかげもあり、今年もなるべく楽にすすめていこう!!という委員8名の意見のもと、
いかに負担を少なくし、楽しく作業できるかを重要視して活動することになりました。

で、いろんなアイディアがあがり、
そうなってくると、なんか無理なくできそう!!
とっても憂鬱だった委員活動が、ある意味、楽しみになってきました。

率先していろいろな資料をつくってくれる人現れ、
デザインと用紙選びは任せて!!という人現われ(美術専攻だったそう!!)
お金の管理なら大丈夫!!という人現われ。

恐るべしママパワー

ほとんどのメンバーに下の子がいるので、皆おんぶしたり、おむつとりかえたり、
おっぱい飲ませたりしながら、ミーティング。
時間も限られているので、
それはそれは、スピーディにどんどん決まっていきます。


委員になって、お互いの情報を交換するにつれて、
実は私と同級生だったママ3人発見!!!!笑。
花の昭和〇〇年組結成です

ところで、今日は大雨。
サッカー練習も中止。

そんな中、お稽古にいらしてくださった生徒さんたち。
本当にありがたいです。
靴下びしょびしょで冷たかったね?〇〇君?。

午後体験レッスンにいらしてくださった大学生の方は保育専攻とのことでしたが、
丁度その後のレッスンの生徒さんは今年から保育園で働きはじめた方で、偶然!!

お二人とも、今後、保育園や幼稚園で子供達に箏を弾いてあげる機会があると思います。

そんなときのために、ちびっ子が好きな曲のレパートリーを増やして、いろいろと
お稽古に取り入れたいと思います

何か良い曲をご存知の方、アイディアお待ちいたしておりま?す


(って、人任せ??笑。いえいえ、ぜひぜひ情報交換しましょう?

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

おんなのこ。

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月23日 22:07

昨日、生徒さん(Yさん)のレッスンの後、
2歳のお嬢さんと、うちの娘が初対面しました

kuzumochi1.jpg



先月からYさんはレッスンに通ってらっしゃるのですが、
前回初めてお嬢ちゃんも一緒に登場!!


レッスンの間、静かにおもちゃで遊んだり、
時々ママの様子を見に来たり、
箏を触ってみたり。
また戻って、ひとりで遊んだりと、
わ?自立してる?!!

うちの子達なんて、私が先生のレッスンを受けてる間、箏の周りを走り回ったり、
階段からジャンプしたり、ギャーギャー泣いたり・・・・・・。

それでも、気にせず、一恵先生も私もレッスン続けてましたが・・・・笑。

tablerin.jpg


ところで、うちの娘、昼寝を始めるとなかなか起きないため、
Yさんがいらっしゃる時は、いつも寝ていて、
なかなかご対面出来ずにいたのです。

前なんて、4時間寝続けていて・・・・
せっかくお嬢ちゃんが来てくれたのに、結局会えず・・・・ごめんなさい・・・・だったのです。

さて、昨日は起きました・・・・・笑。

レッスン後、おもむろに登場。
普段兄達や兄の友達とばかり戯れている娘にとって、同じ歳の女の子はとても新鮮で、
おそらく、お人形さんのようにみえたのでしょう。
髪をなでたり、背中をさすったり・・・・・
とても不思議な行動に出ておりました。

mmagotorin.jpg


それにしても、女の子が二人いると、一人の時の何倍以上も女の子感が増すもので・・・。
これはなんなんだ?っていう程の、癒しの空間になり、
あ?、一応、うちの娘も女の子だったんだ・・・・と初めて気付きました・・・笑。

Yさんが、葛餅を作ってきてくださいました
きなこ、黒蜜をかけておやつタイム。
つるりん、もちもちで、とっても美味しかったです。

ガールズもパクパク。
女の子には、やはり甘味が似合います・・・

シンデレラのDVDを見ながら、おままごとしたり、アクセサリー(もどき)を見せたりと
これまた女の子遊び。

さて、そんな時間はつかのま。
お友達とバイバイした途端、現実の世界・・・・
兄達と暴れまくり。

二重人格と見た

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

たこやき。

久しぶりにたこやき。

takoyakidekitayo.jpg


一時期、やけにはまり、夫氏が毎週のようにたこ焼きつくってたのですが、
ここ半年くらい、そういえば食べてないかも・・・・・。


ということで、たこやきパーティ。

久々のわりには、外はカリッと、中はとろりん。
たこも大きめカットで、なかなか美味しく出来て、彼も満足そう。

なぜか外側はいつも空けたままの夫氏。
意味がわかりません。

しばらく、たこやきパーティが続く予感。

takoyakikit.jpg


天かす、ねぎ、たこを入れるシンプルバージョンと、
チーズ、コーン、ツナなどもいれるチピッコバージョン。

私のお好みは、たこ、チーズ、ねぎ。

青海苔、かつおぶし、紅しょうが、マヨネーズ、おたふくソース、からしはお好みで。

ちなみに、私はおたふくソースではなくて、普通の中濃ソース・・・・笑。
あまり甘くない方がちょっと好み

昨日は息子達のサッカー用ベンチコートを

benchcoat.jpg

クリーニングに出そうと思ったら、
手洗い可・・・・らしく。

手洗いして、干して、さっぱり。
何せシーズン中の汗やら砂やら、
わけのわからない汚れだらけだったので。

で、くるくる。
おもしろ?い!!

前にテレビでやってた方法。
包装用の紐等で結ぶと。太いので跡がつかないらしく。

くるくるくるくる。ひも結んで完成?????。
サイズ比較に、デジカメケースを置いてみたけど、
全くわかりやすくないです・・・・・笑

予想以上にコンパクトになったわけでもない・・・・かんじだし・・・・・笑。

とりあえず、広がらないだけでも、いいかんじ

rinchanhimo.jpg

他の上着類もやってみまっす。

でで、その間に・・・・娘にやられました。
新聞紙用の紐が・・・・・・


なんか、
「やったぜ?!!」みたいな、
自信満々の体制の娘(右上)。

先日、生徒さんからいただいた
お下がりの洋服を早速着ています。
サイズぴったりで、
重宝してます

ありがとうございました!!
 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

シールの時間♪

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月19日 19:11

糸にシールを貼る作業も、
すっかり様になってきました


最初は、おかあさんと一緒に貼ったり、私が貼ったりでしたが、

kidslesson1.jpg


今では、すっかり率先して、
自分の世界
そして、その日の気分で
いろんな組み合わせ。

今回は、うさぎさんオンパレード。

笑ってるうさぎさん、泣いてるうさぎさん、寝てるうさぎさん。


そんな気分だったのかな

前回は「チューリップ」のうた

kidslesson2.jpg

今回は「ちょうちょ」でした。

お兄ちゃんは、一恵先生の「指の練習」の楽譜もスタートすることにしました。


うん、やっぱり、基本練習にとっても良いです。
手書き・・・・というのも、温かみがあって良いものです

お兄ちゃんは一足先にレッスン終了。
おかあさんと一緒に本を見てお話中。

レッスン後、ジャニーズの話で
盛り上がってしまいました
 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

♪甘い幸せ♪

御菓子等いただくと、写真を撮る前に、食べ終わってしまうことが多くて・・・・
なかなかアップできないことが多くて・・・

残念

フィリップがお友達と一緒につくったケーキを届けてくれました。

philipcake.jpg

フルーツがいっぱいで、ふっわふっわ。

 

甘い御菓子は、見ただけで、幸せ?な気持ちになります。

日本のお菓子は、全体的に甘さが上品で、
(夫氏に言わせると、甘ければ甘いほど良いらしいけど・・・←特殊)
丁寧に吟味して作っているのがよ?く伝わってきます。

フィリップが、日本人は、味にとっても細かい・・・・・ということを言ってました。
普段あまり気にすることはなけいど、
よく考えるとそうかも。

 

ichigochoco.jpg

可愛い?トリュフチョコレート。

ストロベリーの香ふんわり。
春らしいホワイトチョコレート。


濃厚で、一粒で満足感たっぷり








バームクーヘン、周りの白いチョコレート。

baumuokashi.jpg

この一手間が幸せ感倍増します。

カステラについている氷砂糖とか、
プリンのカラメルソースとか
チーズケーキの底のビスケット生地とか、

なくても、それぞれに成り立つけど、
でも、あると尚嬉しい?☆


しっとりバームクーヘン、
あつあつの紅茶にぴったりでした。



ありがとうございました

今日のサッカー試合は、勝ったそうです♪
先週は2試合連続、負けちゃったので、良かった良かった。
 

今年度に入り、ビデオ撮影に気合いが入っている夫氏。(いつまで続くか全く保障無し)
おかげで、試合応援に行けなくても、家で様子をみることができて良いのですが・・・・・

何度も巻き戻しして、しつこく、説明したり、息子に駄目だししたり・・・・・
40分の試合を見るのに2時間近くかかります・・・・・

これが一年続くのです。


 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

♪ウフフのランチ♪

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月17日 23:55

沢井箏曲院30周年コンサートが終わってから、
半月過ぎましたが、
アップしそびれていた、写真がありました

maisentemaki.jpg



ぴっくんさんから届いていた写真から、
コンサート当日、皆でいただいたお弁当

本番当日は、何かとバタバタして、落ち着いてお昼・・・・・というわけには
いきません。

ので、このように、ちょっと空いた時間にパクッとつまめる
ランチはとっても嬉しい
 

maisendayo.jpg

まいせんのカツサンドと、
和食料理屋さんの、手巻きおにぎり。

手巻きについている、ガリ!!
こういうのが、すっごい嬉しい?。
子供達からももらい、ひとりで
ひたすら、ガリ食べました、笑。

笹に包まれた、水饅頭、これも可愛いサービスですね。
これは、甘党夫氏に、はいどうぞ?。





そして、こちら。

sawaminade1.jpg

翌日の、忠夫先生を偲ぶ会にて。
比河流先生も入ってくださって、
なんか、みんなとっても良い表情

左上から、
かおりちゃん、慎君、比河流せんせい、
あっちゃん、やす、まゆ、丸田さん、
中央列左が、あじゅ、そのとなり、夫氏。
前列左から、
小畑さん、ちかちゃん、のぶくん、よしえちゃん
です!!
 

sawaiminadepikkunto.jpg




ぴっくんと、箏衛門のよしえちゃんが交代でシャッターおしてくれました

こちらは前列左に、ぴっくん?

えっと、誰からも掲載許可得てませんが・・・・・。
縮小しておきましたので・・・・・許して?

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

味噌汁教室

昨夜、レッスンの後、我が家は味噌汁教室になりました・・・・・・

生徒さん・・・・・フィリップ、夫氏
講師・・・・私


たった5分のクッキングスクール。


なめこと豆腐の味噌汁

夜10時位から、ちょっとおしゃべりでもしようということで、

DSC_3756.JPG

来てくれたのですが、
そういえば、フィリップは以前から、味噌汁が上手く作れない・・・・・と言っていたのを思い出しました。

味噌汁そのものは、とっても好きということで、
ぜひぜひ気軽に作って沢山食べてもらいたいじゃないですか。

ちょいとほろ酔いになった11時くらい。
ではでは、味噌汁でも作ってみましょうと。
無理やり、キッチンに集合?。

「なべに水をいれて・・・・・適当な量ね?。一人なら、この半分くらいの鍋で・・・。」

「出汁は、えっと、こんなもんで。粉末でいいから・・・笑。(袋から適当な量を振り入れる私)」

なめこをいれて。
「沸騰して、少ししたら、一度火を止めるのが正しいけど、私は面倒だから弱火くらいにしてるよ?」

「味噌はこれくらい(お玉に、適当にすくう私。)ね。」
(一応、箸ですこしづづときほぐしながら入れましたが、いつもは、そのままポトン、
勝手にとけるのを待ちます。)
 

「薄かったら、足せばいいし、濃かったら、水たしてうすめればいいから」・・・・・という超いい加減ぶり。

一応、味見味見。
「この後豆腐が入るから、ちょいと濃い目でね?」

「いつも味見しますか?」

うっ・・・・・なんか、するどいつっこみだ。

「あ・・・・まあね・・・・・・・・・・してません・・・・・笑」(白状しときました)

とにかく、味噌は煮立たせないように・・・・ということだけ、強調。
はい、ここでショータイム?。

手の上で豆腐を切るお時間。
これには、ちょいと驚いていました。きっと驚くだろうと思ってましたが。
日本人はみんな、こうしてるんだよ?と言っても、信じてもらえず。

豆腐を入れて一煮たちしたら、すぐ火を止めて、
お椀に青ねぎの小口切りを入れといて(これにも、びっくりしてました)
上から、味噌汁入れてでっきあがり?

味噌を煮立たせないこととか、
具を入れるタイミングとか、
そのあたりは、意外だったようです。

で、結局3時まで・・・・・何しゃべってたっけ??

さてさて、
本日のフィリップ先生英会話教室

potluck party ・・・ 一品持ち寄りパーティ

I can't hit the note. ・・・ その音は出ない。(高い音など、歌をうたっていて、出ない時)

夫氏の日本語教室

つぶあんと、こしあんの違い・・・「僕はつぶあんが好きです。フィリップは??」って全然講習じゃないんですが。
茶碗と、おわんの違い。(これは、彼自身もよくわかってませんでした・・・笑)

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

楽譜。

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月14日 23:44

生田流箏曲(そうきょく)の楽譜といっても、
作曲者によって、表記方法が異なります。

自分ではあたりまえのように、読んでいる楽譜でも

lessonbook.jpg

そのタイプの表記方法の楽譜が初めての方にとっては、???という部分も多いと思います。

といっても細かな奏法以外はほぼ統一されているので、
すぐ慣れてしまいますし、勘も効く様になります。

生徒さんに時々、質問していただき
答えますが(それはあたりまえですが・・・・笑)
そういえば、どうして、表記方法が違うんだろう??
真剣に考えたことがないな・・・・。

それぞれの会によって、より自然に、そして、合理的に・・・という思いから、
長年の間に現在の形に出来上がっていったのだとおもいますが。

詳しく知ってみたい気がします。(詳しく知ってらっしゃる方はぜひ教えてください?

こちらは、初めて箏をはじめる方や、以前ご経験があり、再スタートする方の
基本練習に使っている楽譜。
他にもいくつかありますが、
右から沢井箏曲院のもの、宮城道雄氏のもの、野村正峰氏のもの♪

oukiohana.jpg


箏にはいわゆる、ピアノの「バイエル」のような、これぞ!!というものが無いので、
箏の先生は、考え方等により、いろんなタイプの初期用の楽譜を使っているようです。
他にもいろいろな種類の楽譜が公刊されているので、
こまめにチェックしていきたいな?と。

ちなみに、長男は一恵先生オリジナルの「指の練習」という手書きの
楽譜を最初に使用していました。
公刊されるといいのにな?とひそかに期待しています

さて、30周年のとき、夫氏が表彰式でいただいたお花。
しばらく、こんなかんじで飾っていました。
やはり、お花は和みます









 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

♪桜餅ごほうび♪

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月12日 17:55
  • 子供

一年間のサッカー役員生活が今日で終わりました

総会があり、いろいろな報告あり、新旧役員の挨拶があり、

sakuramotilove.jpg

コーチ達からのご挨拶あり、
無事に引継ぎも終わり。


ほんのちょっとだけ、ほっ


次男三男の役員もいつかする必要があるので、
つかの間の、ほっ、・・・・・ですが、笑。

実際やってみると、
予想よりスムーズにいった部分もあれば、
意外に大変だったこともあれば・・・。
いろいろ勉強になりました。

大変だったのは、プライベートで(というのは、私にとっては・・・箏のこと・・笑??)
忙しい時期とクラブの行事、試合が重なったときなど。
そんな時に限って、ちょっとしたトラブルがあって、
慌てて各方面に連絡したり、謝罪したり・・・・・。

次回役員やるときは、もう少し要領よく、
気持ちに余裕をもってできたらな・・・・・と。

で・・・・・
とある同級生メンバーから、
「一年間がんばったね?!!ご褒美!!」と

桜餅をいただきました
さらに部長から、通信費・・・・・を思いがけずもいただいてしまい、
なんか、こっ恥ずかしい・・・・・でも・・・・・嬉しい・・・・・ヒヒヒ。

今年は5年生ということで、試合数もかなり増えます。
昨年度の試合数は、なんと、全学年合わせて180試合だったそう。

コーチ陣のご苦労が痛いほど伝わってきます。
ご家族とのプライベートはほぼ皆無・・・・・・というのが現実のよう。
全くのボランティアでコーチをなさってくださる皆様。
神様です。
 

保護者も「日焼けがヤダわ?」なんて言ってられませんね・・・・・すみません・・・・・








 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

お花見に行かれたお話しを聞くにつれ、
あ?、私も行きたいな?と思うのですが、
今年は、行くチャンスが無く・・・・。

kawaiionaha.jpg


このところ、私がよくお邪魔するブログ等で、
桜の写真がアップされているので、
それらを愛でて、いやされています
 

先日、生徒さんから届いた写真。

 


こちらは、通われている茶道教室のお茶室のお花だそうです。
 

yozakuradayo.jpg

そして夜桜。

夜桜は撮影するのとっても難しいのですが、
きれい!!!

 

 

お花見というと、学生時代は吉祥寺井の頭公園。

そこで箏曲部の仲間や学生三曲の仲間と毎年恒例お花見演奏会というのをやって
その後飲みに行く・・・・・笑。

集客せずとも、どこからともなく人が集まってきてくれて
なかなかにぎやかな一こまでした。
途中雨が降ってきて、慌てて片付けた年もありました。

最近は上野公園とか近所の公園。
いずれにしても、あまり風情があるお花見・・・・ではないのですが、
ワイワイガヤガヤ☆

目黒川にお花見に行かれた生徒さんのお話を聞きましたが、
ワインを傾けたり、
ビュッフェ形式だったり、
とてもおしゃれな雰囲気のようで、
ふむふむ、いつか行って見たい!!!!

皆さんはお花見楽しみましたか





 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

福島にて♪

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月 8日 16:17

父の仕事の関係でここ数年(というか、もう10年くらいになるかな・・・・いやもっとかも)
福島のいわき市で両親は生活しています。

iwakikids.jpg


里帰りはもっぱらいわき市。
仙台には時々?行くくらいなので、とっても淋しいかぎりなのですが。

仙台でもともと箏を教えていた母ですが、
今はいわき市で教えています。

週末、かわいい子供達のお稽古をしてきました。
春から中学一年生になる仲良しチーム。
習い始めて2,3年。
(手前は、いろいろお世話もしてくださる
先輩お弟子さん)

普段は母に習っていますが、時々、現代曲中心に
私もお稽古をみるという形。

長男の2歳上ですが、もっともっとお姉ちゃんぽく見えます。
それぞれのキャラクターがかわいくそして楽しく、
勝手に頬がゆるんでしまいます。

まだまだ成長過程の指なので、
あまりに無理をさせて痛めてしまったり、くせがついてもいけないし、

hahato.jpg

かといってしっかり音は出してもらいたいし、
頭のなかでは、うにうにと悩みつつも、
笑顔をこころがけます・・・・笑。

あっ・・・・でも時々、ひきつってたかも・・・・・笑。

クラブ活動のようなほのぼのとした空気。

私も小学生のころ、箏を習いにきてた友達と遊んでその流れで、一緒に母に箏を教わったり、
で、発表会などでも、友達同士、あちこち着物で飛び回ったりしてたのを思いだします。

で、こちらは、小学3年生チーム。
まだ習い始めて数ヶ月という彼女ですが、
なんともいえなく弾く姿が堂に入ってます。

後ろで弾く次男はなんとも子供っぽい。

あっ、一番左にちょっと見えてる、これが母です。(小さくてよく見えないけど・・・・笑)
私は父親似なので、母には似ていません・・・・笑。






 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

先週末から♪

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月 7日 23:59
  • 仲間

春休み最後、実家から子供達を連れて戻ってきました。

翌日には新学期がはじまって、クラス替えがあったり、担任の先生がかわったり、
幼稚園では年長組に昇格?したりと、
4月はじめ、我が家も大々的ではありませんが、変化がみられています。

春らしい暖か陽気が続いていて、
コート無しでも出歩けるのがとても嬉しい。

いろいろ着込むのはなんか面倒くさくて。
こんなことも冬より夏が好きな理由です・・・笑。

この数日の様子をちょっとづづアップします。

さて、先週金曜日、栗さんが届けてくれた物・・・・
それは、

じゃ??????ん「青唐辛子漬け」

tougarashiduke.jpg

数年越しの出会い

数年前箏衛門メンバーで長野県に
公演に行った際、途中のサービスエリアで
梶リーダーに教えてもらい購入した品。

「栗さんのおすすめなんだよ?。
きっとまゆこも気に入るはず!」

はい、気に入りました。
それもとんでもなく気に入りました。

青唐辛子そのもの・・・・
シンプルに醤油等で味つけしただけ。
ぴりりどころか、かなり辛いですが、
食べやすい。

その後、探せど探せど、どこにも無く、ネットで検索しても出てこなくて。

先日栗さんとお会いする機会があったので、このことを話すと
「じゃ?、今度買ってくるよ?。いくつ欲しい??」
「5袋お願いします!!」

てな具合で・・・・笑。
さすがに5袋には栗さんも苦笑。

実家におみやげにしたり、ご近所にも味見ていただきたかったり。

栗さん、5袋届けてくださいました。お忙しいリハの直前に。
で、待ちきれない私は、すぐに開けて白い御飯と。

涙涙・・・・・・感動の美味しさです。

実家の母も大喜び。辛いもの大好き一家にはたまらない一品。
こちら、チャーハンや餃子に入れたりいろいろな使い方で楽しめるそうです。(by栗さん)

それ以来、毎食食べてます。
なぜか次男もはまってしまい、何にでもかけて食べてます。
わが子ながら恐ろしい辛等。

そして、そのついでというか、どちらがついでかさっぱり分からないのですが、
栗さんからかなりすごい物を作っていただいちゃいました。

これは、アップしてよいかどうか・・・・・。
いつかアップします。

栗さんて・・・・一体何者???

明日は、実家での様子を♪


 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

お参り

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月 3日 11:10

昨日、忠夫先生のお墓参りに。
 

竹澤えっちゃんや、丸田さん(沢井の先輩達☆)と待ち合わせ。
そして、楽器屋さんふじせさんご夫妻、そしてそしてハワイから30周年コンサートにむけて
来日していたダーレンご夫妻も一緒でした。

asakusarinchan.jpg


ダーレンは10年くらい前、箏衛門メンバーだった演奏家です☆

風は強かったけど、晴れわたる気持ちの良い青空の下。
皆で先生を囲んでお話したり、しんみりしたり。
桜がゆれていました。

今年も皆でがんばります!!!


さてさて浅草駅から帰りましたが、やはり雷門には観光客たっくさん!!
せっかくなので、娘をパシャリ。

実は、今週長男次男三男はおばあちゃんのところにお泊りにいってます。
母が高速バスに3人乗せて連れて行きました・・・・笑。

むこうでは私に怒られることがないので、かなりのんびり、悠々とすごしている様子。
ま、それも、残りわずかだな・・・・・笑。

ということで、ただ今娘一人。
なんとも穏やかな日々が続いています・・・・・それも今日までだけど・・・・涙。

cheesekatsuburger.jpg


夫氏は息子達がいないのがかなり淋しいらしく、言葉には出さないけど、いつもより確実に元気が無い。
ま、普段兄弟のようにワイワイやってるので、仕方ないか。

で、昨日発売になったマクドナルドの「チーズカツバーガー」を早速娘と試食。
発売日当日に食べるのって・・・・・なんか幸せ・・・・・笑。
おいすぃーです。

今夜は夜息子達をひきとりに、そして、週末は福島の生徒さんのお稽古に。
その前に、栗さんがなにやら届け来てくださるそうで・・・・・・

待ちきれない。

最近コーヒーではなくて、ミルクティーにはまっています。

milkteakeitai.jpg

浅草で買った「チュララ」をお供に。
これは雷おこしの一種?のようですが、ナッツが入っていて、香ばしく、
やや洋菓子な感じ。

で、今週のショッキングな出来事。
携帯が壊れたかも・・・・・・今メーカーに出しています。その間に借りている携帯。
特に落としたとかぶつけたとか、濡れた・・・・・ということがないのに突然。

あ?、データ残っているといいのだけど。

なかなかメーカーから連絡がこなくてソワソワしています。

もしデータなくなってたら、皆様・・・・まだアドレス等教えてください・・・・・涙。

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

偲ぶ会にて

  • Posted by: mayukoto
  • 2009年4月 1日 22:58

29日、30周年コンサート翌日は
沢井忠夫先生を偲ぶ会でした。

30thpartyzentai.jpg



先生の秘蔵映像、演奏、ご家族とのお写真、お言葉、
第一線でご活躍中の名演奏家の皆様からの暖かいメッセージが
スクリーンに映し出され・・・・・。

言葉にはなりません。

会場の方々それぞれが先生の思い出を胸に、
ただただじっとスクリーンに目を向けます。

ものすごい存在を失ったとき、若干23歳だった私も
途方に暮れ、数日間は未来が見えないようなそんな気持ちに陥りました。

30thparty.jpg

実際に弟子として忠夫先生のレッスンを受けていたわけではありませんが、
時々、
沢井箏曲院の演奏会の前や、
ありがたくもご一緒させていただいたコンサートツアーに向けてのリハ等で
演奏を見ていただく機会に恵まれました。

一瞬で演奏者の特徴をおつかみになり、適格に言葉を下さる姿に
こちらのことをしっかり見ていてくださっている!!
どこまでも信じてついていっていい存在なんだ!!!
と思いました。
 

今日は忠夫先生の命日。

30thpartyoudanmaku.jpg


4月1日。

あれから、自分はどれだけのことをしただろうか。



比河流先生、一恵先生、素晴らしい師そして仲間、家族に恵まれ
箏を続けていられるこの環境に感謝し、
信じた道を進んでいきたい。

偲ぶ会では、夫氏が30周年特設webサイト作成者ということで、
思いがけなくも表彰されるというサプライズが

全国の大先生方に混じってステージに呼ばれ・・・比河流先生から花束をいただきました。

私・・・・・穴があったら・・・・・的心境・・・・笑。

oukihanamorau.jpg


夫氏をよく知っている仲間達はやたら盛り上がってしまい、
「ひゅーひゅー」とか言ってるし・・・・笑。

螺鈿隊メンバーや箏衛門メンバーは子供の表彰を心配そうに眺めている・・・そんな光景でした、笑。

あ?、前日の演奏より緊張してしまった。

本当に暖かくアットホームな沢井箏曲院。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします


 

 

    ♪私がお箏を教えています→小林真由子琴教室のご案内♪

Index of all entries

Home > Archives > 2009年4月 Archive

Search
Feeds

Return to page top