ワイン&チーズ

フィリップがワインとチーズを届けてくれました
お友達とワインパーティをしたそう。

wineandcheese.jpg

いつもスーパーで買うチーズと違って、
どれもとっても濃くて美味しい。

ワインツーでもチーズツーでもないので、
青かびのチーズとか、ちょっと変った(日本人にとっては)チーズには慣れてなくて。

チーズ専門のお店に並んでるチーズを見ても、
どれが食べやすいのか迷ってしまって、
結局普通のチーズを手にするのですが、
今回のチーズはどれも食べやすかったです。

胡椒が入っていたり、ガーリックが効いていたり。

ワインはまた誰か来た時に飲むとして・・・・笑(夫氏はお酒あまり飲めないのです)
フフフ、誰と飲めるかな?

こちら、スザンヌおすすめのプリン。

suzannupurin.jpg

セブンイレブンに行ったら、店長ご夫妻が、「これ、すっごい美味しいんだよ?!!」
と、これまでに無いほどの気合いの入った宣伝ぷり。
シュークリームとプリンの2種類があって、
期間限定みたい。

スザンヌらしい可愛いパッケージ。

どちらも食しましたが、美味しい?
どちらもおすすめだけど、私はプリンにすっかりはまりました。
200円でおつりがきますよ?。

で、携帯・・・・・・。
やはりデータ全喪失。
修理して古いものをそのまま使うこともできましたが、
データが残ってないと思うと、なんとなく気がすすまなくて。

ここは気分一新、機種を変更しました。

結局また白。

これから、ちまちまとデータ入力していきます。

トホホ

 

たこやき。

久しぶりにたこやき。

takoyakidekitayo.jpg

一時期、やけにはまり、夫氏が毎週のようにたこ焼きつくってたのですが、
ここ半年くらい、そういえば食べてないかも・・・・・。

ということで、たこやきパーティ。

久々のわりには、外はカリッと、中はとろりん。
たこも大きめカットで、なかなか美味しく出来て、彼も満足そう。

なぜか外側はいつも空けたままの夫氏。
意味がわかりません。

しばらく、たこやきパーティが続く予感。

takoyakikit.jpg

天かす、ねぎ、たこを入れるシンプルバージョンと、
チーズ、コーン、ツナなどもいれるチピッコバージョン。

私のお好みは、たこ、チーズ、ねぎ。

青海苔、かつおぶし、紅しょうが、マヨネーズ、おたふくソース、からしはお好みで。

ちなみに、私はおたふくソースではなくて、普通の中濃ソース・・・・笑。
あまり甘くない方がちょっと好み

昨日は息子達のサッカー用ベンチコートを

benchcoat.jpg

クリーニングに出そうと思ったら、
手洗い可・・・・らしく。

手洗いして、干して、さっぱり。
何せシーズン中の汗やら砂やら、
わけのわからない汚れだらけだったので。

で、くるくる。
おもしろ?い!!

前にテレビでやってた方法。
包装用の紐等で結ぶと。太いので跡がつかないらしく。

くるくるくるくる。ひも結んで完成?????。
サイズ比較に、デジカメケースを置いてみたけど、
全くわかりやすくないです・・・・・笑

予想以上にコンパクトになったわけでもない・・・・かんじだし・・・・・笑。

とりあえず、広がらないだけでも、いいかんじ

rinchanhimo.jpg

他の上着類もやってみまっす。

でで、その間に・・・・娘にやられました。
新聞紙用の紐が・・・・・・

なんか、
「やったぜ?!!」みたいな、
自信満々の体制の娘(右上)。

先日、生徒さんからいただいた
お下がりの洋服を早速着ています。
サイズぴったりで、
重宝してます

ありがとうございました!!
 

♪甘い幸せ♪

御菓子等いただくと、写真を撮る前に、食べ終わってしまうことが多くて・・・・
なかなかアップできないことが多くて・・・

残念

フィリップがお友達と一緒につくったケーキを届けてくれました。

philipcake.jpg

フルーツがいっぱいで、ふっわふっわ。

 

甘い御菓子は、見ただけで、幸せ?な気持ちになります。

日本のお菓子は、全体的に甘さが上品で、
(夫氏に言わせると、甘ければ甘いほど良いらしいけど・・・←特殊)
丁寧に吟味して作っているのがよ?く伝わってきます。

フィリップが、日本人は、味にとっても細かい・・・・・ということを言ってました。
普段あまり気にすることはなけいど、
よく考えるとそうかも。

 

ichigochoco.jpg

可愛い?トリュフチョコレート。

ストロベリーの香ふんわり。
春らしいホワイトチョコレート。

濃厚で、一粒で満足感たっぷり

バームクーヘン、周りの白いチョコレート。

baumuokashi.jpg

この一手間が幸せ感倍増します。

カステラについている氷砂糖とか、
プリンのカラメルソースとか
チーズケーキの底のビスケット生地とか、

なくても、それぞれに成り立つけど、
でも、あると尚嬉しい?☆

しっとりバームクーヘン、
あつあつの紅茶にぴったりでした。

ありがとうございました

今日のサッカー試合は、勝ったそうです♪
先週は2試合連続、負けちゃったので、良かった良かった。
 

今年度に入り、ビデオ撮影に気合いが入っている夫氏。(いつまで続くか全く保障無し)
おかげで、試合応援に行けなくても、家で様子をみることができて良いのですが・・・・・

何度も巻き戻しして、しつこく、説明したり、息子に駄目だししたり・・・・・
40分の試合を見るのに2時間近くかかります・・・・・

これが一年続くのです。

 

味噌汁教室

昨夜、レッスンの後、我が家は味噌汁教室になりました・・・・・・

生徒さん・・・・・フィリップ、夫氏
講師・・・・私

たった5分のクッキングスクール。

なめこと豆腐の味噌汁

夜10時位から、ちょっとおしゃべりでもしようということで、

DSC_3756.JPG

来てくれたのですが、
そういえば、フィリップは以前から、味噌汁が上手く作れない・・・・・と言っていたのを思い出しました。

味噌汁そのものは、とっても好きということで、
ぜひぜひ気軽に作って沢山食べてもらいたいじゃないですか。

ちょいとほろ酔いになった11時くらい。
ではでは、味噌汁でも作ってみましょうと。
無理やり、キッチンに集合?。

「なべに水をいれて・・・・・適当な量ね?。一人なら、この半分くらいの鍋で・・・。」

「出汁は、えっと、こんなもんで。粉末でいいから・・・笑。(袋から適当な量を振り入れる私)」

なめこをいれて。
「沸騰して、少ししたら、一度火を止めるのが正しいけど、私は面倒だから弱火くらいにしてるよ?」

「味噌はこれくらい(お玉に、適当にすくう私。)ね。」
(一応、箸ですこしづづときほぐしながら入れましたが、いつもは、そのままポトン、
勝手にとけるのを待ちます。)
 

「薄かったら、足せばいいし、濃かったら、水たしてうすめればいいから」・・・・・という超いい加減ぶり。

一応、味見味見。
「この後豆腐が入るから、ちょいと濃い目でね?」

「いつも味見しますか?」

うっ・・・・・なんか、するどいつっこみだ。

「あ・・・・まあね・・・・・・・・・・してません・・・・・笑」(白状しときました)

とにかく、味噌は煮立たせないように・・・・ということだけ、強調。
はい、ここでショータイム?。

手の上で豆腐を切るお時間。
これには、ちょいと驚いていました。きっと驚くだろうと思ってましたが。
日本人はみんな、こうしてるんだよ?と言っても、信じてもらえず。

豆腐を入れて一煮たちしたら、すぐ火を止めて、
お椀に青ねぎの小口切りを入れといて(これにも、びっくりしてました)
上から、味噌汁入れてでっきあがり?

味噌を煮立たせないこととか、
具を入れるタイミングとか、
そのあたりは、意外だったようです。

で、結局3時まで・・・・・何しゃべってたっけ??

さてさて、
本日のフィリップ先生英会話教室

potluck party ・・・ 一品持ち寄りパーティ

I can’t hit the note. ・・・ その音は出ない。(高い音など、歌をうたっていて、出ない時)

夫氏の日本語教室

つぶあんと、こしあんの違い・・・「僕はつぶあんが好きです。フィリップは??」って全然講習じゃないんですが。
茶碗と、おわんの違い。(これは、彼自身もよくわかってませんでした・・・笑)

 

お花見に行かれたお話しを聞くにつれ、
あ?、私も行きたいな?と思うのですが、
今年は、行くチャンスが無く・・・・。

kawaiionaha.jpg

このところ、私がよくお邪魔するブログ等で、
桜の写真がアップされているので、
それらを愛でて、いやされています
 

先日、生徒さんから届いた写真。

 

こちらは、通われている茶道教室のお茶室のお花だそうです。
 

yozakuradayo.jpg

そして夜桜。

夜桜は撮影するのとっても難しいのですが、
きれい!!!

 

 

お花見というと、学生時代は吉祥寺井の頭公園。

そこで箏曲部の仲間や学生三曲の仲間と毎年恒例お花見演奏会というのをやって
その後飲みに行く・・・・・笑。

集客せずとも、どこからともなく人が集まってきてくれて
なかなかにぎやかな一こまでした。
途中雨が降ってきて、慌てて片付けた年もありました。

最近は上野公園とか近所の公園。
いずれにしても、あまり風情があるお花見・・・・ではないのですが、
ワイワイガヤガヤ☆

目黒川にお花見に行かれた生徒さんのお話を聞きましたが、
ワインを傾けたり、
ビュッフェ形式だったり、
とてもおしゃれな雰囲気のようで、
ふむふむ、いつか行って見たい!!!!

皆さんはお花見楽しみましたか

 

おかえり・・・・歯・・・・・。

歯が届きました。

まさか、歯が見つかるとは。

kaiyanoha.jpg

おそるべし、そのテレパスィー。(螺鈿隊流行語)

今日届いたお義母さんからの宅急便。
お菓子の箱の上に、歯が貼り付けてありました。

ついでに、夫氏の使い捨てコンタクトレンズも・・・・・(使用済みの・・・・・・笑)

そうです、先週記事にした、次男が夫氏の実家に忘れた抜けた「乳歯」が見つかったのです。
これは奇跡。

洗面所にでもあったのかな??

kaiyanohadayo.jpg

と思ったら、布団の上にあったそう。

と?っても小さな前歯一本。
7年間任務を果たした歯がはるばる長野県から東京までの旅。

そんな経験できる乳歯もそうないない。

乳歯に感謝して、りっぱな永久歯を育てていこうと親子で誓いました

で、一緒に送ってくれた長野県茅野市というところの
梅林堂というお店のお菓子。
とても美味しくて、いつもはあまり子供たちには食べさせないけど、
ま、今回は、次男の歯のおかげ・・・・ということで子供達と一緒に。

bairindoutoha.jpg

そういえば、サッカーの送別会を記事にすると言ったまま。。。。でした・・・・・。

明日には☆

そうそう、今日、梶がちょこっと現われました。

 

21日♪リハその2♪

昨日は私の出る曲のリハ日。

午前中は、最年少生徒さん、三歳の女の子のお稽古♪
小学2年生のお兄ちゃんと通っていますが、お兄ちゃんはお休みでした☆

まだスタートして3回目のお稽古。

kayochanbook1.jpg

自分で音を出すことに積極的で、
「ほら、こういうふうに出せるよ?」とか
「ね、ね、すごいでしょ?」と
実に開拓精神旺盛な女の子。

ノートに、やった内容を書いて、好きなシールを貼ってもらいました
さて、このシール、実は13枚以上あります☆

琴の糸全部にいろんなシールを貼って
シールの名前を私が言って、その音を鳴らしてもらう・・・・という遊びをしました。
琴に張ったシールをそのままノートに貼ったというわけであります。

で、今日はこんな感じに柱(じ)を並べて・・・・・・☆

kodomochanyouchougen1.jpg

フフフ・・・・チューリップのうた専用チューニング
また今度詳しく記事にしますが、
沢井箏曲院のちびっ子が弾く「かえるのうた」のチューニングがあります。
そちらを参考にしてみました。

以前にもその方法で「うみ」や「たなばたさま」チューニングをつくりました。

いろんな曲でいろんな調弦ができます。

近いうちにおにいちゃんには普通の調弦で演奏
妹ちゃんには、このチューニングで演奏・・・・・でコラボしてみたいなと計画中

さて、リハリハ。
子供には散々、暗譜しなきゃ駄目だよ?!!
いそげいそげ?と鞭打ってたけど・・・・・

自分のこととなると、どこまでもギリギリやさん。

もっと若い・・・・・(ということは、今も若い?と思ってる??笑)頃は
特に暗譜しようと意識してなくても、練習してるうちに勝手に覚えていて・・・
ちょっと集中すれば・・・・みたいなかんじだった気がするけど。
そういう方は多いと思います♪

marutasansetumei.jpg

徐々にそうではなくなってるな・・・

というわけで、子供が寝静まった後・・・・ひそかに暗譜練習・・・笑。

すみません・・・・昨日のリハ・・・・・まだ完璧とはいえませんでした。

(→先輩の丸田さんが当日の注意事項について
説明中♪姉御?
奥に座ってらっしゃいます石垣清美先生。
こちらの曲の全体指導をしてくださっています。
その存在感、17弦の力強さ、かっこよすぎです。)

特にゆっくりな部分がね・・・・・覚えるのむずかしい。
のりの良いところはいいかんじなのですが。

でも、やはり暗譜って大事!!ってつくづく思います。

あ?、こういうことだったんだ?!!って気付く部分が多く、
他のパートの音もそれまでと全くちがった感じで耳に入る。

曲の素晴らしさをこれまで以上に感じることもでき、
改めて、沢井忠夫という演奏家作曲家のすごさを実感。

当日は暗譜曲が盛りだくさんということで、
より完成度の高い沢井箏曲院の演奏をお楽しみいただけると思います。

さて、私は17弦パート、2列目の右奥で演奏しています♪

あ?、でもほんとみんなすごいな?。
年配の方もしっかり覚えてらして、
どんなにか家で努力しているのだろうと。

夜は最近埼玉から横浜にお引越ししたばかりの生徒さんがお忙しい中お稽古に。
ここ数ヶ月で手の形。。。というか力の入れ具合がとても自然になってきていて、
あ?いいな?と。
次回は、彼女が探した楽譜の曲をスタート。。
私も初めての曲なので、練習しなきゃ

ところで、今日はサッカークラブの六年生を送る会でした。
役員として最後のイベントかな。

涙涙。

その様子はまた明日☆