英才教育?

rinnosansuu.jpg

小1の次男と生後半年の長女。
この二人はなんだか気が合う様子

宿題の計算カードで一緒に勉強中勒。

気づくといつも何か教えている次男。
専属家庭教師として君臨してもらうとしましょう。

さて、朝6時半からのラジオ体操、
2日連続で行けなかった子供達。
一昨日はせっかく6時に起きたのに、余裕でテレビを見ていたら
6時40分になっていた・・・・。そうです。(親は夢の中)

今日はなんとしても行こうと思ったんでしょう。
朝授乳後丁度6時10分だったので子供達の様子を見に

するとしっかり服を着替えた長男次男がリビングでウトウト。
5時半ごろ起き、早すぎたけど、二度寝は恐いので
スタンバッていた様子。

声をかけて送り出しました。実現おめでとう!!

さて、私は、また寝ました

ちなみに、我が家は子供を起こすという習慣がありません。
7,8割がた親が起こされます。

今まで、遅刻の経験が無いのは奇跡ともいえます。

ちなみに、私は、子供のころ毎朝起こされていました。
暇さえあれば寝ていました丹

三男の遊び。

このところ更新が滞っておりましたが
ブログに立ち寄ってくださる皆様、いつもありがとうございます

さて、小学校、幼稚園夏休みということで、
我が家はすっかりバケーションモード。

こまごまとした課題はいろいろあるのですが、
(ラジオ体操、プール、宿題、ポケモン映画、図書館・・・・)
ビックイベントは今だ決定しておらず・・・。

なんとかして海に行きたいな?と私は目論んでいるのですが磊。
実現したら更新しましょう。

さて、三男の遊びは日々進化というか変化というか・・・
よく見ると、けっこう笑えます。
一貫しているところといえば、規則性?かな。

5月のある日の作品。
加藤茶と缶ジュース
katoucha.jpg

見ないで・・・。

数日前、長男が父親に、練習中の曲を弾いて聞かせていました鍊。

最近、楽譜を見ないで(つまり暗譜ですが)
弾けるようになったと息子が豪語していたので、
夫が確かめようと思ったそうな。

「見ないで弾いてみてよ?。」。

3行ほど演奏すると、手が止まった息子。

(あれ?もっと覚えてたはずなのに・・・・)

何回ひいてもすぐ止まる令。

ふと見ると、目を閉じて箏を弾いている息子。

「見ないで」って・・・・・。楽譜のことなのに。

てっきり楽器を見ないで・・・・と勘違いした模様。

でも、よく考えると、すごく良い練習かも・・・・。
耳がすご?く鍛えられそうです。

抱っこひも!!

今日、手作り抱っこ紐、いただきました!!!

抱っこ紐を手作りするなんてびっくり

超シンプルなつくりで、持ち運びが楽チン。
着脱も超簡単。
洗濯も超簡単。
着け心地抜群。
赤ちゃんもご機嫌。

いいこと尽くしなんですよ、これ!!

最近は、スリングとか言う、一枚布みたいな抱っこ紐
を使ってる人が増えていて、(ハリウッドで流行っているとか・・・)我が家にも一枚あります。

でも、なかなか上手く使いこなせなくて。

先日箏曲部のOG会に赤ちゃん連れでいらしていた先輩のお手製。
いろいろ試した結果、この手作り抱っこひもに落ち着いたそうです☆

お忙しい中、私にも作って届けてくださいました
はじめ、作り方だけ教えていただく予定だったのですが、
ご自分で作ってしまった方が早いと思ったそうです。

OG会で初めてお会いしたばかりなのに
よ?くわかってってらっしゃいます。(笑)。

まったくもって正しいご判断
きっと、私のことなので、作り始める頃には抱っこも出来ないほど
でかく(娘が)なっているでしょう。

ちなみに、その方には高校生と中学生のお嬢さんがいらっしゃるので、
今回の赤ちゃんは、とってものんびり、ゆったり育てている雰囲気が
伝わってきます。なんとも、癒しのオーラがただよっています。

女の子同士、同級生ということで、
初めてのお友達だ?
それぞれの成長がとっても楽しみ

今度、抱っこ紐の写真アップしますね!!

優先順位・・・・。

ここ最近の優先順位。

1  食事
2  園、学校行事、雑務
3  箏(頭で悩んでるだけ)
4  赤ちゃん
5  箏(とりあえず弾く)
6  子ども玲  
7  箏(とりあえず子どもに教える)練
8  パソコン
9  テレビ
10 掃除
11 洗濯 

結果こうなります。拏sentakumono.jpg

3日間たたまなかった結果・・・。
三男にとっては、山。上り下り自由。
長男、次男にとっては、タンス。お風呂のあと、下着やらパジャマやら
探しまくり。

いや?、それにしても、一気に片付けるとすっきりするので、
嫌いじゃない・・・・。

親子レッスン

昨夜、長男は久々に箏のレッスン。
親子で一恵先生のもとへ。

kyoudairensyuu.jpg

やはり、今回もたっぷり一時間はご指導いただきました。

今は、宮城道雄作曲の小曲集という楽譜を弾いていますが、
じつは、歌もついていて、押し手等もじゃんじゃん出てくるので、
けっこう難しい・・・。
後半の曲は、私もあまりよくわからん・・・。
子供のころ、途中で投げ出した記憶が。

彼は遠足と勘違いしているんだろうか。

リュックに本や、お菓子、ノートやら、えんぴつやら詰め込んで
やけに楽しそうだ。

夜8時に家を出て、帰宅したのは夜中の1時ですが、
彼は生き生きしておりました。

今日は学校でプールの授業があったそうですが、
プールに入ったとたんに目が覚めたそうな・・・・・・。
(ってことは、1,2時間目は寝てたのか・・・。)

長男のレッスンの後は私。
汗だらだら(いろんな意味での)と、箏と格闘中は、彼の存在を
わすれていましたが、
突然「やった?、終わった?!!」と叫ぶ彼。
思わず、動揺して何弾いてるかわかんなくなりました。

読みかけの本が読み終わったそうです。
そりゃ?、良かった。おめでとうございます。

時間が遅くなってたので主人が迎えに。
「ほんと、お父さんにそっくりだね?!!よく言われるでしょ。
 うれしい?」

「うれしくない。やだ。」

「お母さんに似てるっていわれるほうがいいのかな?」

「お母さんの方が、まだまし・・・。」

って、おい、ましって・・・・どういうことよ。
(夫がやだって言われることについては、何の感傷もないが。)

写真は、兄が弟になにやら、アドバイス中。
教え方があまりにも私に似ていた。


居心地。

今日も、やってもうた。

遅刻

土曜日だけど、親子参観日だったので、通常通りの登園・・・
のつもりだったのですが・・・・

いつもより、10分早く登園しないといけなかったらしい。
はい、確かにお手紙頂いておりました。

親子で教室に入ったら、もう、皆席に着いて、これから始まる親子共同工作のスタンバイ。

かなり、目立った。
しかも、今日はお父さんたちも大勢いらしてたので、
いつにない、子供達や先生の緊張感漂う空気。

いそいそと椅子に座り、冷静を装って、その空気に馴染もうと
内心はあせるあせる。

ま、こんなことがちょこちょこの、わたくしめですが
悪いことばかりではありません。