三男、夜中の逆襲?

三男は今のところ、ものすごいママっ子だ。

嬉しいような気もするが、大体は困りものだ。

とにかく、父親の介入をことごとく拒む。

3歳になると、たいていのことは自分でできるけど、
出来るのに、やらなかったり、
出来そうなのに、できなかったり。

最近は、時々だけど、日中のストレスの表れなのか
夜中に、突然大声で泣く。
父親が様子を見に行くと、さらに大声で泣くので私が行くと
「おしっこ?!!」
「はいはい、どうぞ、いってらっしゃい。」

自分でできるのに、とりあえず泣くんだな。
もう、おもらしでも、なんでもいいから、朝まで寝てくれ。

数時間後、再び、
「おか?さ?ん、おか?さ?ん、」と泣き叫ぶ声。

今度はなにさ?・・・。

「おなか空いた?!!」

「まだ、4時だよ!!こんな時間におなか空くわけないでしょ?!!!早く寝ろ?!!」
とりあえず、厳し目に。
こんなこと言うと、余計泣くかな?と思ったけど、幸いすぐ寝た。
ラッキー!!

もう、おにぎりでも、パンでも、お菓子でもいいから枕元に置いて
寝てくれ。

そんな中、1人涼しげに熟睡する赤ちゃん。ここにも大物発見。
さらに、泣き叫ぶ弟を横目に、トイレに起きる長男。
私たちには知らんぷりだ。また大物発見。

それにしても、役に立たない大物ばかりだ。

今年の目標。

夏、プール開きの時期。磊

今日は、長男次男がプール開きということで、
いろいろ準備して意気揚々と登校。

あいにくの雨でプールには入れなかったようだけど、
プール開き集会たるものがあったそうです。

「お兄ちゃんが、なんだか代表みたいのになって
 しゃべってたよ。」

「えっ?なにそれ?」

聞くと、各学年2名づつ前に出て、今年の目標などを発表したらしい。

なんで、泳ぎの苦手なうちの子が代表に・・・????

聞くと、皆の前で話したい人が何人か立候補
じゃんけんで決めたそうな。

なんという積極性だ。
そして、じゃんけん強いな?。(希望者はクラスでたった3人しかいなかったらしいが。3年生にもなると、こんなもんですわ。)

「で、なんて話したの?」

去年は5メートル泳げました。(お?い、全校生徒の前でなんで、
そんな正直なこと言えるんだ?・・・ある意味大物だ。)
 
 今年は25メートル泳げるようになりたいです。(お?い、なんて
 強気な目標だ?・・・・ある意味大物だ。)」

ま、ま、いいでしょういいでしょう。がんばってくれ。

「皆の前で発表したからには、25メートル泳げるようにならないとね?

「う、う、うん・・・・」(長男)

(お?い、大胆発言の割りに弱気じゃんか?。)

「大丈夫だよ、お兄ちゃん!!超高速で泳げば、息継ぎしないで
 25メートル泳げるよ!!!がんばれ?。」(次男)

やはり、どんなときも頼もしいのは次男。
というか、どんな無謀な方法なんだか。

トンボにな?れ☆☆

先日、学校のプールでやご獲りがあった。

やごって何だっけ?
なんで、学校のプールで?
ま、いいや。

ざるや、ペットボトルや、ビーチサンダルを持って登校。
(ビーチサンダルは、旦那がはりきってスポーツ洋品店で購入。
 昨年は100均のものを愛用していたが・・・・)

とってきました。
やごは、トンボの赤ちゃんだったんですね?!!!

かわいいヤゴ一匹、ペットボトルに入れて持って帰ってきたはいいけど
どう育てるの?何食べるのさ?

えさは「いとみみず」というこれまた初耳の生物。
やごは肉食だそうで・・・
こんな可愛いルックスで肉食とは、恐れ入りました。

でも、いとみみずなんて、どこにいるのさ?
新宿サブナードの中のペットショップのようなお店にありましたよ。
10グラム100円。
それが、もんのすご?く細?いミミズなの。
でも、ちゃんとミミズの形してる・・・。もう何十匹も塊で

食べましたよ。やごちゃん。ミミズを。

まさに自然界の法則をミクロの世界で学習

ところがしばらくヤゴの存在を忘れていた・・・家族全員。
例の運動会騒動やらで・・・
おそるおそる久々に覗いたら、生きてる?!!!!すごい?!!!
そして、人知れず、脱皮した形跡が

形も、トンボに近くなってるよ?!!

明日からは、ちゃんと観察あんど飼育するからね。

ちなみに夫が子供のために買ったビーチサンダル、
長男はいとも簡単に無くして帰ってきた。
あんなでっかい物を一日で無くすなんて、意味がわからん。
呆れて、怒る気力も失せました。
(夫の撃沈振りに、ちょっとは反省したのかどうか・・・)

超スパルタ・・・・。

私は、かなりのスパルタらしい
今に始まったわけじゃないけど・・・・。

子供に何か教えるときは、情けないかな・・・感情むき出し。

で、ここ2,3年箏を時々、長男次男に弾かせているが
旦那もびっくりってほどのスパルタぶり。
泣いてる三男もすっかり黙ってしまいます。

しかも、気が向いたときしか教えない・・・・
さらに、気分が乗らないとすぐやめる。

そのため、なかなか先に進まない。

ほんとにこんな先生がいたら、誰もが逃げ出すだろう

しかし、こんなスパルタ方式にも彼らは大分慣れてきたみたい。

次男は毎回必ず一度は泣く輦
負けず嫌いの性格のため、上手くいかないとすぐいじける。
そして、私は、「泣いたから、今日はもうおしまい練」
と言ってなぐさめもせず、お爪を外させます。
今では、涙がこぼれると、自ら、お爪を椅子において退散しちゃいます。

めんどくさい私は、決して引き止めません。

長男は涙はこらえる。
どんなに、私がひどいことを言っても、こらえる。
最近では、私が何か言う前に、
「今、ちゃんと押せなかったよね。。。」
「やべえ、はやくなっちゃった。。。」
などど自己解析するほどに。
いや、単なる防衛反応か。

こんな環境でも、今のところなぜか、箏を弾くのは楽しい様子。

長男はやっと、腕の力がついてきて、
押し手も少?しは様になってきたので、教える方も楽しくなってきた。

一緒に弾きたい曲が沢山あるので、今後の進歩を望むばかりである。
教えるのは大変なので、勝手に上達してもらいたい。

(あと2,3年もすると、子供達の方が手が回るのかも・・・。
 まずい、このままだと、確実に復讐されちゃう・・・・
 明日から、やさし?い先生になろうっと・・・

            絶対無理なのはわかっております)

非日常って。

藤原紀香の披露宴。
昔は、時々、芸能人の結婚式披露宴がテレビでよく放送されてたっけ。

近頃は、めっきり見ないね。
結婚も結婚式も、いろんな形がでてきてるしね。

たまには、こんな豪華な映像を見るのも新鮮だな?と思い、
翌日のワイドショーなので、チェック

藤原紀香はとってもサービス精神旺盛だな?。
裏表がないかんじがいいな?。
かっこつけてないかんじがいいな?。
オープンなかんじがいいな?。

なんだか、私の中ではイメージアップ

マスコミとの接触、本当はいやなことも、面倒なこともあるはずだけど
上手く付き合ってる。
旦那様の将来のことも考えてか、大御所、お世話になってる方、これからなる方、お仲間、たくさん招待して喜んでもらってる。
案外、旦那様を立てる奥様になるのかも・・・・と。

いまどきの、おしゃれなパーティというのではないけど、
とにかく明るく、楽しそうな会
何よりも、お客様のことを第一に考えてるかんじ。
とっても良い印象だ。

で、まとめ。
藤原紀香の披露宴に思う。

宇都井健はやはり素敵だ
(まとめてないじゃん。紀香とかんけいないじゃん。)

日本が誇る男性だと思う。
高倉健、渡哲也・・・・・いろいろいるけど、やはり宇都井健は
ぴか一だ

さて、紀香の披露宴も非日常ですが、
昨日は、ちょと非日常な出来事ありました。
r25.jpg

運動会、続編。競争社会。

運動会の続編。
CIMG1612.JPG

子供の運動会熱も週明けにはすっかり冷めました。

大人はどうしても引きずってしまうんだな?、これが。

「なぜ、あそこで、長男は負けてしまったんだろうか?」(80m走)
「なぜ、あそこで、抜けなかったんだろうか?」(リレー)

親というのは、欲が出るものです。
つくづくそう感じて、反省しているところでございます。

運動会に命をかけている我が家は、春になると、家の中が運動会ムード一色。
もし運動会嫌いの子供が我が家にいたら、家出間違いなしだ。

かく言う私も、主人も子供のころは、運動会に命をかけてたくち。
逃げ足だけは速かったのだ玲

足に絶対的な自信を持っていた主人は、いかに早く走るかではなく
いかにかっこよく、インパクトを与えるゴールを決めるかに全精力をかけていたらしい
(どうせ、誰も気にしてないのに・・・・
    自己満足以外の何者でもない。

さて、幼稚園年少の頃は、「よ?いどん」の意味も分からず、どこへ向かって走るのかも分からず、お友達の後をノコノコ追いかけてゴールしていた長男。
今では、走ることだけが彼の生きがいらしい。

3年生になるとリレーがあり、選手になったのでいっちょ前に
朝練などやってたわけです。
イッパシのアスリート振りに、もう、母さんも、父さんも
あついものが込み上げてきてしまいます。

CIMG1613.JPG

    


左から2番目が三男。走り(歩き?)終わって待ってる後姿。何をおもうているのか?

大人も予防接種。

大流行のはしか。

近くの大学も、休校だそうです。

日曜日の昨日は行きつけの小さな個人病院が休日の当番医
娘の咳がちょっと悪化気味だったので行ってみました。

平日よりも、ずっと空いていて、
(おそらく、今日の当番医がどこか。
ということはあまり知られていないんだろう。
普通、休日は、大きな病院の急患に行きますしね・・・。)
先生や看護師さんたちもいつもより、
のんびり、穏やか磊

休日の学校とか、会社もこんな感じなんだろうな?

娘の咳は大したことはなく、すぐ診察終了。

さて、話題ははしかに。

自分がはしかにかかったかどうか、母の記憶が定かではありません。
予防接種をしたかどうかも定かではありません。
最近のはしかニュースのたびに、ちょっと気になっていました。

はしかの抗体検査をしたいと思い、たずねると、
その病院にはもう検査薬が無いそう!!
やはり、みな考えることは同じなんですね。
さらに、予防接種の在庫も残りわずかとのこと。

いろいろ聞いて、やはり、その場で接種することに決定

費用は、ちょっとお高かったですが、(一万円ちょっとでした。)
思いがけず接種出来て安心です劣

先生のアドバイス。
子供に発疹など出た場合、写真にとっておき、
日付や診察結果など記入しておくと
気録として後々とっても役立つとのこと。

ほ?!!実践してみよう!!

さっそく、あせもが出始めた娘を撮ってみるか?。
(これは記録として何の価値もなさそうだが。)