新年度に向けて♪

今日は、小学校の終業式。syugyosiki

早めに春休みに入った三男はやっと兄達と遊べるので
やけにハイテンション。

幼稚園のピロティ大掃除に行って来ました。
お母様達の動きはすごく早くて、皆率先して働くので
あっとい間に終了。

頭のてっぺんから足先まで、砂やどろで汚れまくり。
マスクをしていたのに、なんと、鼻の穴の中まで真っ黒!

卒園式の写真が掲示されていました。
最後だと思うと、どれもこれも欲しくなって・・・・・結局20枚以上・・・・・・汗。

油断しているアホな顔の自分の写真もあって・・・・う~~~~さすが、プロのカメラマン!!

遠足の時もそうだった。tanakodomo

これからは油断大敵。いつでもカメラ目線~~~ 8) を心がけましょう・・・・笑。

帰宅してから・・・今度は子供達の手紙類でも整理しますか・・・・。
この数日大量に持ち帰ってきた書類。
大事なものだけキープ。

新学期に向けて、各自の棚(一人一段・・・・笑)にスペース確保です。

あいにくの雨。
夕方からのレッスン。どうぞお気をつけていらしてください~~ :D

三連休最終日♪

祖母のところからは日帰りで戻り、
翌日、三連休最終日は、サッカークラブの六年生とお別れのイベントデーでした。

午前中はお別れ会。午後はお別れサッカー大会。

4年生以上のメンバー、コーチ、役員、そして
六年生とその保護者が出席。

そして、来年度、ビデオ撮影や編集のお手伝いをすることになっている夫氏も
見学させていいただきました。

合宿DVDや、卒業DVDをつくるお仕事。

これまで作ってくださっていた保護者でもありコーチでもある方のDVDは
本当に完成度高く、感動的。BGMやエンドロールもばっちり。
夫氏にとってはかなりのプレッシャーですが、いろいろ教えていただきながら
楽しく出来ればいいと思っています。

母親より背が高くなっている6年生もいます。
一年生の頃の映像が流れると、その愛くるしさに、会場がわ~~~~っとなり、
最後の試合の後、大泣きする子供達の姿に、じ~~~んとなる上映会。

そして、子供達、保護者、コーチのスピーチ。
6年生のスピーチの素晴らしいこと。
大人顔負け・・・・・ユーモアもあり、感動的でもあり、声も大きく。
サッカーだけでなく、いろいろなことを吸収した6年間だったんだな~と
小学校時代の成長ぶりに驚きます。
途中母親が泣いて言葉にならなく、マイクが下がってくると
背中を叩き、マイクを持ち上げてくれる息子さん。

なんて頼もしいのでしょうか。

祖母に久しぶりに会ったことも影響してなのか、
こうして世代は交代していくのだな・・・・と。
ちょっと早いとは思いますが、
10年後、20年後に思いを馳せます。

三連休2日目♪

とても久しぶりに父方の祖母、こどもたちにとっては、ひいおばあさん
に会いに行きました。crapechoco1

車で3時間。
私の弟も一緒だったのですが、車中、夫氏と弟はカメラとパソコンの話ばっかり。
夏までにマックを買うぞ!!と、弟に挑発された夫氏。

強風でしたが、祖母のところは穏やかなお天気。

初めて次女を見て一言「男の子みたいな顔だね~~~笑」

一同大笑い。

私の毒舌っぷりは、おそらく祖母似だ・・・・笑。

女手一つで、息子二人(一人は私の父)を育てた働き者の祖母。
女性は昔も・・・・強い・・・・・?笑。
むかう途中、高速道路のサービスエリアで父母と合流し休憩したのですが、
お昼・・・・・と言ってるのに、クレープ屋を見つけて、チョコレート生クリームのクレープを
買う夫氏。

その後、大福も食べて・・・・omairimasiko

見てるだけで胸焼けしそう 8O

近所のお寺をお参りに。

階段、一気に登ると・・・・けっこう太ももにきますな・・・・・ :mrgreen:

こりゃ・・・・運動不足だわ。

三連休初日♪

三連休初日は7名の方のレッスン♪

朝10時、今回も一人で電車に乗ってレッスンに登場、E君。yorokocinouta
E君は、電車がすごく好きで、半端無く詳しい!

寝台列車の話になって、
学生の頃、実家に帰省するとき、間違って寝台列車に乗ってしまいました。
動き始めた電車。中に入ってみると、なんだかいつものかんじと違う・・・。
これって寝台特急??

青春切符で寝台特急に乗ってしまった・・・・。

車掌さんに事情を話したら、なんとそのままの切符仙台まで乗せてくれて。
休憩室みたいなところで、映画など見ながら・・・・笑。
御礼に、実家にお土産に用意したシュークリーム(駅で売ってたコージーコーナー・・・・なつかし)
を置いてきました、笑。
そしたらまたお返しに車掌さんたちのお茶請けのお菓子をいただいた・・・笑。
なんて優しい車掌さんだったんだろ!!
どのタイミングで改札を出れば、ばれないかどうかも教えてくださいました :mrgreen:

そんな話をE君にしたところ、すごい目を耀かせて、
それは〇〇〇っていう名前の寝台特急だ!!

うん・・・・そうだったかも・・・・・笑。

お箏は持っていないので、レッスンの時だけ箏に触れる環境ですが
音がとても大きく、一曲仕上がると、とっても嬉しそう!!
このまま続けていただけたら嬉しいな~~~ :D

今のところ、剣道と箏はずっと続ける~~!!と言ってくれてます :oops: わ~~い☆

うちの次男と同級生です!

そして、土曜日ラスト、21時からのレッスンは最近スタートなさったタイご出身のSさん。
タイ文化交流センターにお勤め。
土日返上でお仕事なさってるご様子。お仕事帰り、とてもお疲れの中、毎回21時にいらしてくださいます。小学校2年生になる息子さんもいます。

交流センターにて、タイ舞踊やカービングといって果物や石鹸を彫刻のように彫るアートの
講師業もなさっています。curvingsekken
ご自分で彫った石鹸をプレゼントしてくださいました :!:

美しい・・・・・とても繊細な作品。
そしてもちろん心地よい香。

こちらの交流センターではタイ料理のコースもあって、大の辛いもの好きの私としては
興味津々。

日本にいらして10年、
日本の文化も身につけたいというご希望で箏をスタート。

タイにいらしたとき、2ヶ月程箏を習う機会があったそうで、
箏をお持ち!!
お爪はプラスチックだったので、象牙のものを新調。先日一緒に輪を選びました。

基本的な事はすぐに思い出しているご様子。
これから楽しみです :oops:

修了式

お天気も良く、
記念にのこる、とても感動的な卒園式でした。sotuensiki

通っている幼稚園では「卒園式」とは言わず「修了式」と言います。

計20名の園児のうち、隣の小学校に入学するのは12名とのこと。

同じ小学校に行っても、離れても、今後も何かと集まる機会があればいいな~~と
しみじみ :cry:

これまでの修了式ではあまりなかった記憶があるのですが、
今回は、子供達の中にも感極まって涙する姿が見られ、
その姿を見て、保護者もますます涙腺緩み、
涙涙の1時間。

園長先生の涙も見逃しませんでした。

明日からは送り迎えがないんだな~~(4月からまた始まりますが・・・・・娘)
お弁当作りもないし・・・・
と夜になって実感。

この感覚に慣れるのに時間かかりそうです。pclesson

さて、久しぶりに、ただ今フィリップが来ています。

このところ、いろいろとパソコンについて疑問が増えている夫氏。
とても詳しいフィリップの講習を受けています☆☆

へへへ。

野菜ジュース復活

野菜ジュース復活。

半年程前、ジューサー壊れてしまって以来、お休みしていた野菜ジュース。

同じジューサーをまたまた購入。yasaijuice

今朝はにんじんとりんご。レモン果汁。
やっぱりさっぱりしていて美味しい☆☆
家族6人分となると、りんごが4個に、にんじん3本。

作成担当は夫氏・・・・・ですが・・・・・何か・・・・・・笑。

ところで、このジュースを飲むと、数ヶ月のうちに、アトピー性皮膚炎が改善します。
うちの次男、1歳~2歳の頃、ステロイドの塗り薬を手放せなかったのですが、
ジュースを飲むこと、2ヶ月。すっかりきれいに。薬ともおさらばしました。

このジュースは、四国高松にいたころの幼稚園の園長先生がママ達に時々講習してくださった
物。

さて、次女はただ今4ヶ月。
いただいた「ガラガラ」で遊べるようになりました。garagara

寝ている次女に次々にガラガラをもってくる長女。

ようやく赤ちゃんを世話してみる気になった??

さて、今日のレッスンにいらした生徒さん達のうち、お二人が今月末にて
転職とのこと、年休消化デーということで、いつもとちょっと違う時間帯のレッスンでした♪

社会に出て働いたことが無いので、転職もしたことが無い私。

自分の能力をもっといかせる環境へすすんでいこうとする彼女達と接して
とにかく「頼もしい!!」の一言。

新年度にむけて、わたしも決意あらたにすすんで行きたい・・・・・・な・・・・・♪♪

いよいよ、明日は三男の卒園式 :D

最後のおべんと♪

三男、幼稚園最後のお弁当でした。

好物のハンバーグとイチゴを入れたこと位でしたが・・・・・・あとはいつもと変わらず☆

あいかわらず、ふりかけご飯だったし☆

が!!!

いつもご飯の中央寄りにふりかけて、なんとなく見栄えをよくしていたのですが、
夫氏、自分も弁当作りの最後の日になにかやりたいと思ったのか、
ふりかけを勝手にかけて・・・・・

全面にどっっさり~~~~。

ありえない・・・

最後のふりかけご飯なのに・・・・。

もったいないので、そまま蓋したけど。

この3年間、一度も何も残さず平らげた息子にあっぱれ~~でございます。

昨日今日とレッスン中
「合奏ってほんと楽しいですね~~~!!」と
思わず声がでる生徒さん達。

そうそうそうそう、そうなんですよね。
合奏は楽しいです。

譜読みをして、細かいチェックをして、一人で通して弾ける様になってから
合奏をして仕上げるという流れがほとんどですが、
(曲によっては、早い段階で合奏をしてイメージをもっていただくこともあります)

「合奏すると雰囲気すごくかわりますね~~」
「合奏する方が弾きやすい」
「合奏すると、急にむずかしくなる」

などなど様々な意見がでてきますが、どれもその通り。

箏をはじめた時は、特に初心者の方は合奏をしたい!!と意識して入門する方はあまりいないと思いますが、箏の楽しみ方のひとつとして実感している様子を見て
とても嬉しい :D

もちろん、独奏も・・・・・楽しいですが :mrgreen:

週末、お兄さんの結婚式にて箏演奏をしたSさんからメールが。
予想以上に上手くいきました~!!とのこと。

初心者の方だったので、
調弦、立奏台のこと、楽譜のこと、お着物のこと、などなど心配するときりが無いのですが、
やはり心配してソワソワしていた私。

メールを見て、お~~~!!!やった~~~!!とホッと一安心。

お兄様にもSさんにとっても素敵な思い出ですね :D :D