昨夜の一恵先生レッスン✨
長女と次女(引率は夫氏)
いつもながらに熱心なレッスン、
そして、ほおづき遊びを教わったそうです🍀
先生、ほおづき大好きで、沢山贈っていただいたそうで、
貴重なおすそ分けをいただきました

そういえば子供の頃、誰かに遊び方教えてもらったけど難しくて
全然できなかったな〜懐かしい


小林真由子箏教室(新宿区)、6人の子育てのあれこれブログ♪♪
昨夜の一恵先生レッスン✨
長女と次女(引率は夫氏)
いつもながらに熱心なレッスン、
そして、ほおづき遊びを教わったそうです🍀
先生、ほおづき大好きで、沢山贈っていただいたそうで、
貴重なおすそ分けをいただきました

そういえば子供の頃、誰かに遊び方教えてもらったけど難しくて
全然できなかったな〜懐かしい

閉園間近の「おとめ山公園」
夕方18時50分!!!

超久々!
うちから徒歩5分。
三女とちょこっとお散歩。
夕刻も雰囲気、すごくいいかんじ。
ちょっとした照明がかなり幻想的で、想像以上にいいかんじでした💖
蝉の合唱も迫力!!
その後、超久々にスーパーに。
普段と違う所へ。
品揃え違うとテンション上がりますね✨
その間、長女、次女は夫氏と一恵先生レッスンへ夫氏と。
留守番チームは、なんとなくのんびりです🍺
ところで、このブログはあいかわらず
動画がアップできないのであろうか〜〜〜。
ツイッター、FB、インスタ、いずれも簡単に動画アップできるのに〜〜〜。
こちらはyoutubeのようにURLがないと
簡単動画は載せられないかんじで・・・・(私がちゃんと調べてないからなのかもですが)
お散歩風景はこちらにあります✨
↓
こちら
本日のレッスンより
『茶音頭』
1800年代前半、菊岡検校作曲。
箏の方、オンラインレッスン。
オンラインでは数ページ弾いて頂いている間に気づいた箇所に付箋を貼りメモ。
急いでるので文字になってない

付箋をそのままにすると、次のレッスンでその部分が直っているか確認できるので便利

(生徒さんにとっては辛い)
でも複数名同じ曲だと誰が誰やらのことも。
現在この曲は箏3名、三弦3名がお稽古中。
歌もややこしい。曲も長くなってきた。
転調もある。
苦戦している方多いですが力つく〜

仕上げの合奏も楽しみです😊
これが噂のモデルナアーム?✨
接種後10日。
それまで何ともなかったのが、
朝、小さく赤く腫れて少しかゆい。
てっきり蚊に刺されたかと。
夜になると、これくらいの大きさ。
もしや?とネット調べたら症状にぴったり✨
接種後一週間前後で出ることが多いようですが全体の数%とか。
てっきり、直後にどんどん腫れてくるのかと思いこんでいたので、
驚きました。
となぜか記念写真撮る私はおかしいな。
朝になると早速薄くなっていて少しさみしい。
私はやっぱりおかしいのか。
夫氏はファイザーで2回接種完了でそういう症状無し。
でも微熱は出てた。
私は微熱なし。でも、翌日妙に眠かった、笑。
息子たちはモデルナ。
少し腕が痛くなる症状は皆ありました。
結局は個人差ですが。
ご参考になればと✨
(なりそうもないか^^;)
さて、2回目はどうなる〜〜〜
8月中旬予定しています。
連休最終日レッスンラストスパート。
前の方がレッスン終わって片付けてる間に
次のコマのオンラインレッスンをバタバタ用意する流れにも慣れてきました

生徒さんがやけに静かに三弦等片付けてくださる、笑。
おまけに紐の結び方が可愛らしいではないかい〜💖
ズボラな私はぐるりと巻いて紐を挟む方式。
コーヒーこぼしてダメにしたパソコンの後、
サイズアップしたパソコンは細かいシワや、シミまでしっかり映し出される。
やめれー

本日、妹たちを連れ新宿の映画館にいった長男。
そしたら予約した上映会場は池袋だったらしく。
池袋に慌てて行ったけど間に合わず。
結局サンシャインで買い物だけして帰ってきた。
そういう人ね。
そんな彼は最近、家に防災グッズが無いことを危惧し、
防災リュックを買ってくれた。
Amazonから届いたのだけど、けっこう重いよ〜〜〜〜❗
三女も背負って家の中をぐるぐる走り回る練習してました。
(別に三女が持たなくても)
この中に二人分入っているとのこと。
でも、これ4つは置けないよ〜。
さて、9年前。雑魚寝時代の写真が出てきた。
三女が生まれたときで、
まだ母子は病院にいる間の5人兄弟。
奥で寝ている次女のお尻が可愛い、笑。
やはりいつも次男と一緒、笑。
夫氏が撮影したのだろう。
こんな写真出すのは子どもたち嫌かな〜と思ったら、
次男がインスタにあげてたので、まいっか( ̄ー ̄)
急遽、ワクチン行きました。
年内に打てればいいや〜と呑気にしていたら思いがけず。
息子の職域枠で同居の家族も受けられる・・・・とのことで。
次男と一緒に新宿へ。
なんかあったら、お母さんをおんぶしてね!
と伝えておきましたが大丈夫でした😊
腕を上げるのが少し違和感。
下に向ける力はOK。
よって箏の押し手はOK。
レッスンも問題なさそう。
腕出しやすい服装がいいよとのことでしたが、
帰り道、シールが目立ち、いかにも感^^;
ところで、夫氏は昨日、2回目の接種完了。
彼は職域とは関係ないのですが、
仕事場同じビルの病院で、ワクチンにあまりが出たので、
どうですか?と声かけていただき、
先月、突然打ってきました。
ラッキーすぎるでしょ。
副反応少なそうです。
個人差ほんと大きいようですね。