「最後に、皆でセッションする曲の楽譜送ったよ~~~」と梶から
添付されてきた楽譜のタイトルは、
(↑最初。まだ皆所定の場所で落ち着いています。お客様も真剣なまなざし☆)
「サマオレ」
梶はほんとにおもしろいアイディアを持ってるな~~。
最初の出だしなんて、暴れん坊将軍のテーマ!
担当「コミ(小湊氏のこと)」と・・・・・笑。
はまりすぎ~~~!!
とニヤニヤしながら楽譜を見ました。
リズムやテーマフレーズは決まっていて、
あとは、それぞれの即興がメイン。
当日ゲネプロで始めて皆で合わせてみました。
(↑何かを見て笑っています・・・・あじゅは箏の下?に笑。慎君のいつにない笑顔に注目 )
あ~~~おもしろかった!!
箏チームは、箏と17弦を一面づつならべて、席を移動しながら
やりたいことをやってました☆☆
(はい~~もうどうにでもなれ~~~笑。あじゅちゃん、何かを手にもって振り回しています、笑。
尺八のコミちゃんは、自分の世界~~~~ )
最後の方ではお客様も「オーレー!」と何度も掛け声を入れてくださって、
かなり嬉しかったです!!
箏だけのライブと違い、太鼓、津軽三味線、元気の良い楽器でもりあがるもりあがる。
お客様はお目当ての演奏家が出てくると、「〇〇~~~!」と呼びかけたり、、
俺さまメンバーは、他のユニットが演奏やMCしている間、盛り上げたり、
ちゃちゃいれてちょっといじわるしたらり 、
どのグループも皆仲間~~~というかんじで、とても和気藹々楽しかったです。
第2弾、第3弾ともっとパワーアップして実現できるよう
皆で邦楽界を盛り上げていきたいです!!