南山会演奏会・その2♬

昨年よりも多くのお客様がいらしていました!!

多くは近くにお住まいの方々・・・・

ということは赤坂にお住まいの方々・・・・・

なんといいますか・・・・・みなさん・・・・・・素敵な方達ばかり。

町会長さまも昨年に続き、一番まえの席で聞いてくださっていました!!
お弟子さんのお一人がこの地域の方ということで、
会場選びから集客から、ものすごいお力を注いでくださる方なのです。

なんとも落ち着いた雰囲気の中。

今回はプログラム10曲でした!!

お弟子さんたち、それぞれ持ち曲を一曲はソロ(箏との合奏等)で演奏し、
他に尺八同士の曲を演奏なさったりと、非常に課題の大きなステージなのですが、
見事に演奏をやりきるという姿に、努力と勇気を感じざるには得ません。

なかなか出来ることではありません。

だって・・・・尺八って・・・・箏と違い、
まず音を出すことそのものが、ものすごく大変なのです。

音程を安定させるのも大変な技術。

(すべての音が箏で言う、「押し手」に近い位、安定させるのが大変なのです。
夫氏の音程が悪いのはそういった理由があります・・・・・フォローなのかなんなのか、わかりませんが、笑)

尺八を吹いたことはないですが、
たとえば箏をひきながら、歌をうたうことがあります。(地唄)
息がつづかなかったり・・・・・緊張して声が震えたり・・・・
音程が練習のときよりずれてしまったり・・・

こういう経験はよくあります。

それに近いのかな・・・・尺八は・・・・・

(もちろん、声はすぐでるので、もっともっと大変なのですが)

つまり箏より、もっともっと、自分そのものが音になってしまう・・・・

それを上手に安定して吹ける方というのはやはり、ものすごい技術・経験なわけであります。

それにしても、南山会の皆様、
ピッチが良いなあという印象があります。
音もよく出てらっしゃるし、
日頃の先生のご指導の賜物・・・なのだと思います。

お弟子さんたちみなさん、口をそろえて
とにかく南山先生の指導方法が素晴らしい!!とおっしゃいます。

普通ではなかなかそんなに細かく教えていただけない・・・・
ということも丁寧にわかりやすく教えてくださるそうで、
練習がすすめやすいのだそうです。

う〜〜〜〜〜〜耳が痛い・・・・・・・笑。

私もがんばらないと〜〜〜指導方法・・・・・(*´∀`)。

写真はリハの途中・・・・

南山先生・・・・・・なごみすぎ・・・・笑!!

つづく・・・・

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください