おはようございます、笑
珍しい書き出し?
今日は朝8時から山口演奏のリハです!
で
9時半からソウエモンリハです♪
私にしてはサッカー以外では、朝早い出発。内弟子時代を思いだします、笑
往復はIpodがいつも一緒です。かなり汚れてきたな。
さて今日、家では浜松からの従兄弟たちが遊びに来ます〜(*^o^*)
私はあえないけど、子供達、久しぶりの再会で大興奮するはず〜ウシシ。
さ〜気合いだ〜笑
小林真由子箏教室(新宿区)、6人の子育てのあれこれブログ♪♪
おはようございます、笑
珍しい書き出し?
今日は朝8時から山口演奏のリハです!
で
9時半からソウエモンリハです♪
私にしてはサッカー以外では、朝早い出発。内弟子時代を思いだします、笑
往復はIpodがいつも一緒です。かなり汚れてきたな。
さて今日、家では浜松からの従兄弟たちが遊びに来ます〜(*^o^*)
私はあえないけど、子供達、久しぶりの再会で大興奮するはず〜ウシシ。
さ〜気合いだ〜笑
もたもたしてると、宅急便やさんが来る?!!
楽器を梱包するだけで汗ダクダク・・・・・汗汗
これでもかっていうくらい頑丈に梱包。
抑えたり、ひっぱたり、
押し込んだり・・・・・。
格闘技ばりです。
でも17弦に比べれば、まだまだ楽です?。
あ?、なんとか間に合った。
一足お先にご出発の箏たち。
なんだか、さみしいな?。
元気でね?!!!!
週末の山口での演奏を控え、
楽器を送ります☆
車で5?10分ほどのところの
倉庫というかなんというか、
物置というかなんというか、
に、楽器を郵送する際の
フライトケースやダンボール箱を
夕方、取りに行きました。
そこには、中に照明がないため、
明るいうちに行かないと
ちょいとやっかい。
なのに、もたもたしてたら、6時半。
薄暗くなってきたころ出発。
なんだか、いつもより遠いな?と思っていたら、
通り過ぎていた・・・・。。
しばらく行ってUターンして、またUターンして無事到着。
薄暗いのに加えて、前まであった焼肉やさんが無くなってる・・・・・・汗。
ま、道が空いていたので良かった?☆
真っ暗になる直前だったので、廊下の明かりをたよりに
ケースをゲット!やった!
おもったより、ダンボール箱、でかい・・・・。
車に積んだけど、バックミラーからは何も見えない状態だわ?。
きちんと、いすを倒しておくべきでしたが、無理やり突っ込み、無事帰宅。
そういえば、昨年秋に、やはり山口に行ったときに使用したフライトケース。
山口ととっても縁があるようです・・・・♪
さて、楽器たちとは、数日間お別れです。さようなら?????。
岩手の祖母がよく使うことば。
「かせぎと」
はたらきもの・・・・。
とくに、女性に対して使うことが多い気がするけど、
詳しくないので
よくわかりませんが・・・・。
とにかく、良い意味だとおもいます♪
赤ちゃんて時にかせぎと。
というか、基本かせぎと?。
掃除とかの真似っこ大好きだし。
特に娘は雑巾がけを得意とします・・・・笑。
ふと見たら、
てぬぐいを引っ張り出して
箏をふいてました。
先日糸締めをしていただく際、ほこりがつきまくっていた私の楽器・・・・・汗。
あわてて楽器屋さんがいらっしゃる前に隅々綺麗にしました・・・・・笑。
おもわず、むせた・・・・って、どんだけ、たまってるんだ・・・・。ひどすぎる・・・・。
(名誉のために・・・・笑
ほこりだけではありません、笑。
印つけの色鉛筆の粉とか、
ことが削れた木屑とかも含みます・・・・・って言い訳ですが)
でも、結局、予定外の楽器の糸も締めていただくことになったので、
手入れしてないのバレバレ・・・笑。
そんな慌てた母さんの様子を目の当たりにして、
日ごろの楽器のメンテナンスの大切さに気づいたのか・・・・
良いこと良いこと。
これからは、毎日、よろちく。
ことの爪が欠けた?????
ショックすぎる・・・・・
しかも親指の爪・・・・・
なんだか急にざらざらする音がするな?と
思ってみたら、欠けてる・・・・・。
せっかく男子100メートル走で超感動したのに・・・・
すごすぎるよ、ボルト様の世界記録・・・・
おめでとう。ほんとうにおめでとう。
(素朴ですみません。
テンション低いわ・・・・)
それにしても、写真に撮ってみると
すっごい汚いな?、爪たち。
慎君の爪みたい・・・・笑。(うそうそ・・・・・でもないけど・・・・・笑)
10月9日の箏衛門コンサートにむけて
いよいよ、リハの数も増えてきました。
今日はメンバーのうち4人が集まって、とある曲のパート練習でした。
17弦4面なので、なんだか迫力あります。
17弦は箏とはまた違った難しさがあって
そして、また違った魅力があって。
やめられません・・・・笑。
今日は、たまたま箏衛門の大人メンバー(単純に年齢上、笑)が集合。
時に、まったりしつつ、ときに激しくなりつつ、
パート練習の大切さをかんじつつ、
無事終了
カートは、一昨日アメリカから帰国したばかり。
途中、突然の時差ぼけに襲われたり、笑
かおりちゃんは、ご親戚との行事を抜け出して来てくれたりと皆超多忙であります。
帰宅したら、レスリングの決勝戦!!
吉田選手?涙の金メダルだ?!!
このオリンピックは涙涙の連続です。
なでしこジャパン?、楽しみ?!!!!
リハ風景、写真とれなかった・・・・・。
デジカメを壊し、すっかり隠し撮り班としての意欲を失いつつあります・・・・・
きったじま?、きったじま?、きったじま?!!!!
大合唱。
やった、1位ゴールの瞬間映像?笑
金メダルおめでとうございます!!!!!
今日はなでしこジャパン、バドミントン、
気になります。
さて、沢井箏曲院が創立30周年。
沢井比河流全国縦断コンサート開催中です
←記念サイトが出来ました。
ぜひご覧ください☆
各地の公演のスケジュール情報も掲載されています。
お近くの方はぜひぜひ、この機会に、
沢井の箏の音を聞きに会場にいらしてくださいね!!