明日は準決勝!!

今日は午前中サッカー当番☆
試合もなかったので、家族7人総出で、練習場所へ。

この秋最高ともいえる秋晴れだったようで、
ポカポカと青空の下、3時間ほど遊んだり、ママ達とおしゃべりしたり、
ちょこっとお当番らしいことをしたり・・・・

今日はボールが顔に当たって鼻血を出した子が一人いただけで、
他は何事もなく、お世話することもほとんどなく、のんびりお当番タイムでした。

長女は、とあるママさんをベビーシッターのように占領して、
ず~~~っと遊んでもらって・・・・Tさん、いつも本当にありがとうございます。

家では次女ばかり兄達に可愛がられるので(笑)、孤独な長女。
ここぞとばかりにいろんな人に甘えて、アピールしていました :mrgreen:

午後はみっちりレッスンでした♪♪

明日は、サッカー、区民大会の準決勝。
長男、次男が出ます。なんとか勝ち進んでもらいたいな~~ :oops:

午前中の箏レッスン中に試合がありますが、
もし勝ち進めば、午後の決勝を応援に行くことができます :D

応援できますように :oops:

最近もいろいろとお土産や差し入れをいただいておりました。
画像編集ソフトが変わってから、いろいろ失敗が続いていて
大事な写真を消してしまったり・・・・涙。

私ってほんとこの手のもの弱いな~~~~。情けない・・・ :?

先月、Kさんからいただいたハロウィーンのお菓子。子供達其々に可愛く詰めていただいたのですが、
その写真がどこかに行ってしまって・・・・・。ショック。
中身は全部食べてしまったので、可愛い袋&かろじて残っていたキャンディーを再撮影☆☆
Kさんは、仙台や日光等、あちこち旅行なさった直後だったそうで、
仙台の「伊達絵巻」というお菓子や、ご当地カントリーマームもいただいちゃいました。

仙台というと「萩の月」は有名ですが、「伊達絵巻」というお菓子も、地元ではとっても
馴染みがあって有名なお菓子なんです。
あ~~懐かしいな~~~。この写真は残っていたのでした☆☆

牛タン美味しかったそうです!!

岡山のご実家に戻られたTさんからいただいた「マスカットようかん」

めずらしいですね~~。
とっても爽やかなマスカットの香のする、さっぱりした羊羹でした!!

星野仙一氏は岡山出身なんですね~~。
仙台楽天の監督に就任するそうですね!!すみません、話題に乗り遅れていて、今日知りました :mrgreen

そういえば、今日長女がお世話になったTさんも「岡山出身」と判明 :idea:

岡山と仙台がみょうにリンクする一日でした :D

また、先日からレッスンスタートしたIさんからいただいた大きな大きな梨!!
今年お初です。
(大きさ参考に、ミンティアを添えましたが・・・・わかりにくい?笑。)

甘くてシャキシャキしていて本当に美味しかったです。
秋の到来、満喫しています☆
こちらのIさん、ご自身がお箏をスタートなさることになった後、福山のおばあさまが実は
お箏の先生もなさっていたという事実をお知りになり、とても驚かれたそうです。
お母様もかつて、少し弾いてらしたそうで、そのことも初めてお知りになったそうで!!
今回お箏をスタートするとお伝えしたらとても喜んでいただけたそうで、
早速おばあさまからお箏を郵送していただいたそうです。
これから楽しみですね~~ :D

皆様日曜日楽しくお過ごしください☆☆

写真編集ソフト。

ブログに写真をアップするとき、
ちょっと明るくしたり、トリミングしたり、サイズ小さくしたり、
なにかしら手を加えていますが、
今までVIXというソフト使用してました。

が、かねてより、夫氏にはやくPICASAにかえてくれ・・・・・と懇願されていたので

かえました。

というより、勝手にかえられました。

もともと詳しくないのに、急に別のソフトにかわって、
正直面倒。

先ほどまで夫氏による講習会。

こっちは眠いので、簡単に説明してほしいのに、
やたら細かい。寝そうになると怒られる・・・・。

結局わかったようなわからないような状態ですが、
ちょっとづづ慣れていきましょう。

てことで、先日お義母さんからいただいたワンちゃんプレゼントとたわむれる次女。スイッチオンすると歩いたり、くんくん鳴いたりする可愛いワンちゃん。
レタリング入れてみました。

今日はサッカー試合あったので、応援がてらでかけていきましたが、
結局ずっとママ達とおしゃべり :mrgreen:

子供達のプレイは一切見ずにおわりました :mrgreen:

夕方のレッスンではテープ審査にむけての録音。
1時間を2時間に延長して、今日は約16テイク♪♪
やはり録音という課題に取り組むと、音色、技術、テンポ、リズムといろいろな部分に上達がみられ、
合否うんぬん、点数うんぬんではなく、その人の中で大きな成長となる・・・・とつくづく感じます。
曲を最初から最後まで集中力を維持し弾ききるということだけでも、相当なエネルギーです。

がんばっています!!!

私も・・・・・・録音しなきゃ~~~~~ :oops:

本日(2日)午前11時30分~

只今、次女インフルエンザ予防接種第二弾を終えてきました。

あいかわらず、泣きませんでした :mrgreen:

ところで!!
あと1時間半後に、再び坂本龍一ライブatバンクーバーが
ユーストリームで配信されますよ~!!!

http://www.ustream.tv/channel/skmt09#utm_campaign=flive&utm_source=1&utm_medium=how-to-music

生中継!!

試しに早速のぞいてみたところ、既にリハーサル模様も配信中!!

なんて、オープンなんでしょう :D

会場に一音づつ流れるピアノの音。

本番前の緊張感が漂っています。

11時からレッスンなので、私は教室へ移動しますが・・・・・・・・ :idea:
今日はなんとしても夫氏に見せようとおもいます :D

11時の方のレッスンでは「Kのための斗為巾」の合奏。
久しぶりなので17弦、練習しに早めに移動しまっす ;)

坂本龍一シアトル生ライブ!!31日お昼

今まさにシアトルでライブ中の坂本龍一!!

時を同じくして、日本でも楽しめます!!

ぜひにアクセスを!!

http://www.ustream.tv/channel/skmt09

(こんなときに限って、うまくリンク貼れない~~~~!!!お手数おかけしますが、コピペでお願いします。)
お昼食べながら見れるなんて・・・・。

茜ちゃん、情報さんきゅ~~~!!

美しすぎる。

坂本龍一ライブ

101031_1240~01.jpg

今まさにシアトルでライブ中の坂本龍一!
ユーストリームで生中継!
ご在宅の方是非アクセス!
感動してます
茜ちゃんありがとう(^o^)

リンゴ&にんじん

101029_1047~01.jpg

リンゴの季節になってきました(^O^)
にんじんとリンゴのジュース
相変わらず夫氏担当です(笑)
今までかたくなにウィンドウズユーザーとしてパソコン生活を送ってきた夫氏
マックに浮気しつつあります
どうでもいいけど、今日はあれをインストールしたやらこれをインストールしたらや、本を買ったやら、うるさい(-_-メ)
どうでもいいから早くホームページ更新してくれ(-_-#)

果物の秋。

長女の遠足、雨で屋外から屋内の内容に変更。

運動会に続き、雨ばかりですが、
本人はとっても楽しかったようで、ニコニコ帰ってきました。

それにしても・・・寒い一日でした。

東北出身ですが、寒いのは苦手。
今日いらした生徒さんは岩手ご出身。彼女とやはりそんな話に。

早く夏・・・・こないかな~~笑。

先日、Wさんから、果物の差し入れいただきました☆子供達の風邪を心配してくださって。
ぶとうにみかんに、重いのに・・・・本当にありがとうございます。

ぶどう、種無し!!!甘くて、ほんとうに美味しかったです。
(私も食べたのバレた・・・・・笑)
また、京都にご旅行になったOさんから、「きなこ黒豆チョコ」のお土産 :D

かわいい箱!!
カルタの箱のようなデザイン♪♪

きなこのチョコレートの中には黒豆!!
こうばしくて美味しい☆☆

雨の京都だったようですが、しっとりと風情があって満喫できたそうです。

高校の修学旅行以来・・・・京都行って無いかも・・・・。

んげ!!!!20年近い・・・・・ 8O

ついこの前だとおもってたのに・・・・・・(うそこけ・・・・・笑)