土曜日の微熱が前兆だったのか・・・・
日曜日の夕方から発熱。9度5分。
熱性けいれんをする子なので薬を入れて、
しばらくして、やはり熱が下がらず急患に行くと、風邪ですね〜〜。
月曜日、近所の小児科へ。
やはり夏風邪の一種と。
気管支炎になりかけてるので吸入をして。夕方もう一度吸入へ。
おさまってきたかな〜〜と思っていたら夜中40度を超え
翌朝、ひどい咳。呼吸が苦しそう。
また急患へ(16日朝)
すると、入院してください〜〜と。
ウィルス性の風邪ですが、喘息気味の次女のタイプの子がなると、
重くなることがあるらしく、一週間の入院を指示されてしまいました。
予想外の展開に、夫氏としばし混乱。
付き添い分担を決めました。
丁度田舎から戻る予定の子供たちと一緒に母にも来てもらい
数日手伝いをお願いしました。
レッスンは今日明日の分は時間調整の上、予定通り行えそう。
どうしても19日の分はキャンセルさせていただくことに。
今月は6日19日と2日間もキャンセルしてしまいました・・・・。
う〜〜む、指導者としては情けない・・・申し訳無い・・・・
昨日は、ちょうど夕方、池上眞吾さんと成澤君とのリハがありました。
古典3曲。
かえって心静めることが出来ました。
池上さんの素晴らしい歌声と尺八の音色にいやされ、(その分自分の未熟さにはげんなり・・・)
夜元気に病院に行くことができました。
このまま螺鈿隊コンサートまで
つっきります!!