夏の子供演奏にむけて。

三曲協会の夏の子供演奏会に向けて・・・・

今年は長女が参加することになりました。

曲は比河流先生の「ブルーブラック」

箏5名、17弦3名。

長女は今回のメンバーの中では一番小さく、
比河流先生の曲も、よく考えてみると、初めてかもしれない・・・・
いろいろと不安はありますが・・・

こちらの演奏会3年前から、
沢井箏曲院も参加することになり、
長男、次男も一回づつ参加させていただきました。

ありがたいことに、
比河流先生が3回も直々にたっぷりと練習をみてくださいます。

今回も初めからテンポは楽譜指定通りで、
お〜〜〜〜わりと容赦無しにまずは一度通す。

あ〜〜〜子供相手でも、そういうのが大事なんだなあと
非常に刺激を受けました。

そして、皆、上手!
得に17弦の子達、どんなにテンポが上がっても
安定してついてきて、いやはや皆、すごい練習してるな〜〜と思ったのでした。

この演奏会はものすごく混むのです。会場が。
大きなホールですが、座る席も無いくらい。
初めての時は、かなりびっくりしました。

いろいろな社中からの参加があるので、
そのご親戚がいらっしゃるだけでも、相当な人数になるのでしょう。

そして、子供たちの演奏は、やっぱり皆楽しみにしているのでしょう。

今回ちょっと寂しいのは男子がいないこと。
ちょうどそういう年回り・・・ということもあるのでしょう。

うちも、次男、三男は受験生ということで、
迷ったのですが、参加しないことに。

合奏となると、しっかり練習できないと、やはり周りにも迷惑かかるし・・・
とてもしっかりやるとは思えない、二人なので・・・?
三男にいたっては、サッカーの大会の予定がわからず、
急に演奏を欠席・・・・というわけにもいかないですし・・・

沢井の子供コンサートも近い。

毎年この時期は、どういった形で参加するか、できるのか
なかなか優柔不断な我が家は決めかねることが多く・・・・
親の意思だけではもちろん決められないし、
かといって、子供の意思だけでいいのか・・・・というと、
そうとも限らない。
そのバランスは非常に難しいな・・・・と子供が大きくなればなるほと感じます。

もっともっと計画的にできるといいなあと思うのですが、
性分なのですね・・・私の・・・・

とにもかくにも、
夏は子供の演奏シーズン・・・といったかんじです?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください