日記

長男

図工で帽子作成して持って帰る。ヘルメットみたいに顔まですっぽりの形。でかい。
授業の主旨は何だったのでしょうか・・・・よくわかりませんが・・笑。他の子たちの作品が気になるぞ。
放課後、お友達宅へ。他の子と待ち合わせて行ったけど、

rinnahayatonobousi.jpg

二人ともよく道がわからず、1時間もうろうろしたそう・・・・・笑。でもそれがおもしろかったって・・・・。わかるな?。

(この帽子の他に、オレンジ色のデカビニール袋で服を作って、手には何やら紙製の棒をもってたけど・・・・・。

てことは、中世の騎士系すか?
えらいポップ。)

次男

兄だけお友達のおうちに行くとのことで、かなりいじけた。「僕もつれてけ?!」と言うも、あえなく却下。
そりゃそうだ。兄にも兄の立場、世界がある。
アイスを食べて機嫌回復。その後、三男と3,4度バトル。私には4,5度怒られる。
夕食時、「パイナップルお替りしたい!!」というも「もうないよ。」と言われ、またいじける。
夫氏がたまたまサッカーボールを次男に買って帰宅したため、機嫌回復。
感情の起伏が激しい毎日。

三男

朝、Tシャツにするかタンクトップにするか15分もクローゼットの前で悩む。
一人もくもくと朝食を食べ、片付け、歯を磨き、自分の机でポケモンのお絵かき。
1時間ほど絵を描いてから、机の上を綺麗に片付けて幼稚園へ。
なんだ?この子?


キッチンの台の上において置いたパンを隠れて食べていた・・・・・・

rinnakakuregui.jpg

椅子を持ってきて、その上に乗って、チョコのパンを・・・・・・。
どこでも登る。
お昼寝のとき、ベットに置くと、バイバイをする。
こんなベビーは4人目にして初めてっす。
夕方、長男におんぶしてもらい遊ぶ。私は娘をおぶったことが無い・・・・・・・・。

カーテンの丈をつめてみた。先日の雑巾作成以来、ミシン登場。
三谷こうきさん、今日も露出度高いな?と感心。
息子達の髪を切る。よって、皆同じ髪型。
ドラマ「ホカベン」の主題歌、やっぱりいいな?。
 

ミートソース。

ミートソース。

母の料理の中で好物の一つ。

seikomeetsource.jpg

トマトピューレを使い、2,3時間コトコト煮て作ります。

はるか昔(笑)、上京する際にレシピを教えてもらい
その後、何度か作るも、なかなか母の味にはならず・・・・・。

このところ、ようやく近づいてきたかな・・・・笑。

運動会に来れなかったということで、子供達に靴を送って
くれました。
母お手製の大量ミートソースも入ってました☆
パスタも入ってました・・・・・笑。

送ってくれたり、持ってきたり、はたまた上京の際作ってくれたりと

いつまでたっても、子供は子供なんですな・・・・・笑。

ありがたいこと

ひき肉の一粒一粒に味も色もしみついているのがポイント。
煮る時間が足りないと、ひき肉本来の色が少し残り、若干の固さも残ってしまいます。
ソースとお肉が一体化することが大切だそう・・・・・。
ので、ひたすら超弱火で煮込みます。

粉チーズとタバスコをたっぷりかけて。

ご馳走様でした・・・・

ところで、靴はサイズが一回りづつ大きかったために、もう一度送ってくれるそうです・・・・・笑。

大きい方は来年までとっておきましょう☆(得しました・・・・・笑)

 

折り返し。

長男が四年生になって、小学校生活は残り半分。
サッカーもいつの間にか4年目。

驚くほどあっという間の3年。
 

hayatokanedahai1.jpg

(→昨日の試合。)

身体を動かせる場所がほしいなというあまりにも単純な理由でサッカークラブに入った。

特に親子で気合が入ってる方でもなく、なんとなく続けてきた気もするけど、
徐々に徐々に、確実にのめりこみつつある。

実に時間がかかったけど、私もやっとこさルールを覚えつつある・・・・遅い・・・・笑。

試合数もどんどん増えて、合宿なんてものも4年生からスタートする。
5年生くらいになると、よくわからないけど、区の代表選抜試験とかもあるらしい・・・・(これはごく一部
の子供たちだけど)

次男は幼稚園の頃から長男のサッカーの様子を見ているので
どうしたって、長男にくらべて意識が高い。
三男にいたっては、2歳くらいで、サッカーボールが身近にあるわけで。

きっかけは些細なことでも、続けていくことで
本人にも、周りにも、顕著な変化が見られるのは、当たり前なんだけど
でも、当時は考えもしていなかったわけで、とっても意外な展開なわけです。

よくよく考えて実行してれば、そうなることは必然だったのだけど、
いつも、先のことを考えずに進むので、いつも、こういった展開に一人で驚くのが私なのです。

決してサッカー一家になるつもりがあったわけでは無かった。
(今もそこまでの意識は全くありませんが・・・・笑)

ということで、週末の試合もがんばり?

ところで、ここのユニフォームは紫!!螺鈿隊テーマカラー(?)と一緒で、かなりお気に入り
 

フルーツたっぷりダックワーズ

週末もサッカー大会やら他の外出がありますが、

isandackwards1.jpg

私はもう少しの間留守番。

金曜日の「森の会コンサート」も結局キャンセル。
ずっと前からチケットを準備していたので、かなり残念。

森の会とは、芸大出身の箏演奏家OGによる会。
毎年演奏会があります。

今年は沢井忠夫作品集ということで、
一恵先生や、沢井の先生や先輩(皆さん芸代出身です。)
も多数出演。
 

素晴らしい会だったろうな?。

前日、螺鈿隊のアジュが、「もし行くなら帰りにご飯食べよ~よ!」と誘ってくれて感激。ありがとうね
また今度ね!!

留守番中にピンポーン。

先日引越したばかりの韓国人の友達!
お別れ会をしてから、まだ3週間程なのに、かなり久しぶりの再会みたいで、
おもわず、ハグ!

製菓学校の帰りに、作ったお菓子を持って寄ってくれたのでした。

お仕事で忙しい中、製菓学校にまで通ってるなんて!
ほんとうに活動的で勉強熱心で人間味にあふれていて、あっぱれな彼女。

今回が初めてのクラスだったとは思えない出来栄えだ?!

isandackwards2.jpg

一見タルトに見えますが、下の生地はダックワーズ!しっとりと、軽く
バターと、アーモンドプードルの香りがふんわり。
カスタードの甘さと、たっぷりの果物の爽やかさが最高。

7個作ったうち、5個もいただいちゃった。
なんか申し訳ないです・・・。   

(家族が多くて・・・笑)

神楽坂に引っ越した彼女。アジュじゃないけど、自転車で颯爽と帰っていきました

自転車がきてますね・・・・・・。

ロールケーキの日?

6月6日はロールケーキの日

rollcakeday.jpg

だそうです・・・。(ロー、ル・・・・・で、6、6、だからかな。苦しい・・・)

6月4日は虫歯予防の日だったっけ。

セブンイレブンで、仕事帰りに
「今日はロールケーキの日」
というレジの前の表示にまんまとはまって、
レジ前に山のように詰まれたロールケーキを
買って来た夫氏。
ついでに(どっちがついでかわからないけど)
和菓子とクッキー。

見てるだけで、甘、甘・・・・・笑

ところで、このセブンイレブンブランドのチョコチップクッキーはおすすめ。
バタークッキーもあるけど、チョコチップの方がよりお勧めです☆

 

ママの遺したラブソング。

スカーレットヨハンソン、ジョントラボルタ出演映画。
 

やはりだいぶ前に借りてたDVDをふと見てみた。

「ママの遺したラブソング」

 

519qFowG1UL._SL160_.jpg

DVDを借りるとき、
?好きな俳優が出てる
?話題性
?ジャケットにひかれて
?内容がおもしろそう
?お金かかってなさそう
?気分で・・・・
?名作

なかんじで、手にとったりする。

でも、これ、なんで借りたのか覚えてない・・・・

ヨハンソンさんも特に好きなわけではないし、
トラボルタさんも・・・・・・
話題になった記憶もあまりない・・・・・(わたしだけ?・・・)
ただ、母や、子・・・という文字にはちょっと目がいく。

ヨハンソン演じる主人公に母親が亡くなった知らせが届くことから始まる。
(主人公と母親は幼いころから分かれている)・・・・・。
母親と縁のあった男性2人と主人公が訳あって同居することになる。
いいかげんな生活をしていた主人公、と落ちぶれていた男性が同じ時間をすごすことにより
変化する。
(そうそう、簡単にかわるのか??というつっこみはおいといて)
其々に欠けていた何かが埋まっていく時間なのか。
母親は映像としては一度もでてこないけど、彼女の存在、残した手紙、歌により、欠けていた部分が
いっきに満たされていくような・・・・・

トラボルタさんの最後、全てを包み込むような大きさがよいな?。

夫氏に見てもらいましょう・・・・笑。(深い意味はありません・・・・笑)

 

 

続き・・・・・。

やはり、続いちゃいました・・・・・。
運動会の振り替え休日の本日、穏やかにすごしました。

 

午後の部、長男の徒競走、1位だったそうです。

昨年はかなり悔しい思いをしたのか、
本人も気合はいってたのか・・・。hayatoankar2008.jpg

蒸気した顔で帰宅してきました・・・・・笑。

(→こちらは、リレーのゴールの瞬間
長男の走りは、スマートなかんじ?)

 

 

 

 

 

 

kaiyastart2008.jpg

(→こちら、次男の徒競走のスタートの瞬間
次男の走りは、かなり豪快・・・・・笑)

 

 

帰宅後はお義母さん、お義父さんたちと
早速、ビデオや写真上映会で、
笑ったり、叫んだり、大騒ぎ。
毎年です。

こちらちびっ子チーム。笑。

三男ゴール。笑。

takuya1idayo.jpgundoukairinouen.jpg

娘も
応援がんばりました?

 

 

 

 

 

今年は、私の父母は予定が合わず来れなかったので、
夜は報告の電話をしたり、
ま?、一年でもっとも大きなイベントが終わったといったかんじ・・・・・はや・・・・。

会場に行けず、家で待つ運動会というのは、これが最初で最後かな。
なんとも不思議な時間でした。

こんなことが、あと10年近くも続くのですな。

応援団としては、体力をつけなければね・・・・・