そういえば・・・・9月に教室移動してから・・・・
こんなかんじでやってます・・・・・笑。(遅い・・・・・)
今日やっとこさ、写真撮ってみました。
この写真に見えない部分はかなりごちゃついてます・・・笑。
まだ整っていない部分が多いのですが・・・・。
カーテンフックとか・・・ハンガーラックとか・・・・
コートとか・・・置く場所が無くてごめんなさい~~。
防音マットも完璧に敷いたわ~~~~!!と思い込んでいた浅はかな自分。
気付くと・・・けっこう隙間が空いてる・・・。
もっとキツキツに並べるべきだったんだな~~。
おもしろがって次々マットを置く長女をニコニコ眺めてる場合じゃなかったのだ~~
でもやり直すのは嫌~~~~~~ってことで、
隙間は見てみぬフリ
そのうち、そこにゴミがたまるでしょう・・・・
あと、照明がちょっと暗い。
昼間は明るいのでいいのですが、
夜になるとちょっと楽譜が見えにくい気がする。
ワット数を上げるか、電球を増やすか悩み中。
今日のレッスンでは、
六段、夏の日
野村正峰小曲集
花・涙そうそう
砂絵
蒼生二番
祭りの太鼓
等でした☆
それぞれ全く雰囲気が違う曲。
音色も、表現方法も曲によってかなり異なりますが、生徒さん達には何か内から出てくるものを
感じながら弾いていただけたら嬉しいな~~~と常に思います。
かなり練習なさった様子が見られる方も多くて、
今日は、いつも以上に熱が入りまひた・・・・・
熱が入ると・・・・・すみません・・・・・・しゃべりすぎる癖がありますね、私は・・・・。
終わった後・・・・反省しまふ・・・・。
そういえば、今日は日中、長女の保護者面談がありました。
自己主張が出てきてるそうです。
お友達と遊ぶのがとにかく楽しいようです。
はさみの使い方が下手なようです・・・・・笑。
お弁当はしっかり早く食べるようです。
先生ありがとうございます