キッチンペーパーホルダー完成形♪

昨日の記事ですが、

壁面に、バーを釘で固定して、そこに、キッチンペーパーホルダーをぶら下げるだけです。
ものの5分で完成

paperholder.jpg

といっても、水平を図るのが、けっこう難しいようで、いつも夫氏は苦戦していますが。

水平を図る機械みたいなのもあるのですが、案外、自分の目で確かめたほうが
なんとなく、しっくりとした真っ直ぐになることも多く。

(もしか床や天井そのものにゆがみがある可能性もあるし・・・・笑)

タオルもかける予定ですが、いつも、流し台の下の扉の取っ手にかけていて使いなれてるので、
どうも、場所が変ると、不便・・・・・ということに気付いた・・・・・・笑。

タオルじゃないものをかけるかも・・・・・・今のところ未定です。
候補その一・・・・鍋つかみ。
候補その二・・・・ティッシュケース。

(つまり、無駄???いやいやきっと、いつか役立ちます、笑)

ところで、このところの次男の悩み。

それは、お風呂の洗剤がきれていること、笑。

(小2の悩みか?)

風呂掃除は、次男がこのところ担当しています。
ちょいと前から、お風呂用洗剤がなくなりそうになっていて、
自分なりに、水を足して薄めて使っていたらしい。

で、昨日の朝、学校行く直前
「おかあさん、お風呂の洗剤が限界なんだけど・・・・。」と突然言い出した。

「えっ、もう無くなった?じゃ、水少し入れれば、何回か使えるよ!(貧乏性・・・・笑)」

「いや、、、もうとっくにそうやってたんだけど、何回も水足してたら、全然泡が出なくなってきた。」

「そっか・・・・・。じゃ、今日は、洗剤無しでもいいよ。明日買っとくから。とにかく早く学校いきな?。
遅れるよ?。」

でも、なんだか納得する気配がないので、

「もう?洗剤なくても大丈夫だからさ?。昔の人は、洗剤無しでお風呂洗ってたんだよ?」

と勝手なことを言ってみた、笑。

やっと納得して登校してくれました。

夕方、詰め替え用洗剤を買いに行かせました。

(結局全部子供任せ・・・笑)
 

悩み多き年頃でしょうか
 

キッチンペーパーなど。

ikea4.jpg

昨日の、こちら・・・・・。

これは、キッチンペーパーホルダーでした。

そうだろうな・・・・と思って手に取ったのですが、見るからに、下の丸い部分を
下にして、縦に置くというのがイメージできます。

たしかに、それが方法その一。

 

で、おもしろいのは、この右の部分、フック状になっているところを

ikea3.jpg

こちらのバーにひっかけて使うことも
できるという代物。

タオル等をかけるついでに
キッチンペーパーもぶらさげるという
発想。

ペーパーホルダーを横につける
スペースが無い場合
しかも、置いて使用したくない場合
とってもお勧め。

でもでも、このタオルバーそのものが必要じゃない場合は、とっても無駄ですが・・・・笑。

完成図、写真撮り忘れてしまったので・・・また明日以降・・・・・汗。

使ってみての感想ですが、非常に良い。
これまで、キッチンペーパー置き場に困ってました。
ので、使わないようにしてたのですが、笑、やはりあると何かと便利なキッチンペーパー。

扉の中にしまって、使うときだけ出したりと、面倒でしたが、
これだと、ぱっと取れるし、やはり便利。

タオルバーは2本購入したのですが、一本は洗面所の洗濯機の前の壁に
とりつけました。

 

ikeaafter2.jpg

 

バスマット用に使用しましょう。

これまでは、洗濯機と乾燥機を
置くスチールの棚のスチール部分にむりやりかけたりしてました。

そういえば、
以前、洗面所シリーズを
開始したものの、途中で終わってました・・・・。

鏡や洗面台がある反対側が
こんな具合になっています。
(といっても、全然わかりませんね、これじゃ。
また、機会を設けます・・・汗)

399円にしては、かなりしっかりした作りのバーです。
黒というのもお気に入りです。

イケアの品。

 

今日は、サッカークラブ夏の合宿の集大成(?)ともいえる、文集ファイリング作業デーでした☆

合宿中に子供達が書いた作文や写真等を手作業で一冊の文集にします。

来週は、合宿報告会というのがあり、コーチにより撮影、編集されたビデオ上映会等もあり、
手作りながらに、本格的な映像に驚くとともに、多くの保護者は、子供達の様子に感動したり。
 

今年から息子は初めて合宿参加したので、とても楽しみであります。

12月にはクリスマス親子カップがあったり、餅つき大会があったり、
年末に向けては、こどもにとっては(笑)楽しいイベント盛りだくさんのようです。

昨日イケアで獲得した品、どれも細々してますが・・・・。
 

ikea1.jpg

こんなのとか、

(撮影した写真をモノクロにして
飾りたいな?みたいな)

 

ikea2.jpg

こんなのとか、

(もしかしたら引き出しにぴったりかなとか。
79円。
コルクの鍋敷は3枚で198円だったかな。)

 

 

 

 

 

ikea3.jpg

はたまたこんなのとか、

(洗面所の壁につけてみるか。
足拭きマット専用にいいかも。
399円)
 

 

 

 

 

ikea4.jpg

そいでもって、これ。

(これは一体なんでしょう?
ヒントは上の写真のものと
一緒にも使えます。
明日、用途をアップします☆)

 

 

 

ikea5.jpg

かなり大きなガラスの器。

これも300円位かな・・・。

まさに、衝動買いの極み・・・・笑。

 

ikea6.jpg

 

 

 

 

もしか、使えるかもと・・・・・

5枚入って299円?

 

 

ikea7.jpg

 

 

 

 

 

素朴なキャンドル。夫氏チョイス。
 

彼は、アメリカっぽい香りが好きらしく、

 

(アメリカのホテルとかデパートとか

 

飛行機の中とかの香りのことらしい)

 

アロマキャンドルをいろいろ物色してました。

 

30個位セットになった小さなキャンドルをゲット。(この写真の中身のこと)

 

でも、器は一個だけ購入というなんともアンバランスな買い方に、???でしたが。 

あえて、何も聞かず任せました。
細々と、素朴な品が揃いました。レジを済ませようとふと横を見ると、アウトレットコーナー発見。

前回は全く気付かなかった。

なんと、ちょいと気になっていた品がかなりお安く並んでいるではありませんか。
ジャパネットタカタ並に、夫氏を説き伏せ、車に無理やり載っけて・・・・。

もともとお安い上に、それがさらに半額近くになってるなんて。

今度からは、まず先にアウトレットコーナーを見ます・・・・・笑。

 

1年半年振りに。

今日は、一時間かけて、IKEAに行ってきたのでした

 

前回は、娘が生後3,4ヶ月の頃初めて港北区のIKEAに行ったっけ。
(ちょうどこのブログを開始したのが、その時期。最初の記事がIKEAだったかも、笑)
あれから、もう一年半年以上たっている。

今回は船橋のIKEAに。(近々三郷にオープンするらしく、近くなるので、かなり嬉しい

具代的に何を買いたいとかあるわけではないのですが、もし出来たら、こうしたい、ああしたい・・・・・
というのが頭のどこかにあって。

でも、IKEA、ちょと遠いし、前回往復3時間以上かかったので、足が遠のいていました。

が、今日は往復スムーズ。拍子抜けするほど。
なんとか、爪の手入れは終わりましたが・・・笑。

081108_1035~03.JPG

到着したら、まずは、腹ごしらえ、笑。IKEAといえば、ホットドック。
なんと、久々にいってみたら、3本200円という驚きの安さ。(一本100円は従来通り)
100円のフリードリンクと一緒に。
やっぱり、美味しい。子供達やはりおかわり。娘はドライオニオンをつまんでひたすら食べてました。

IKEAには無料の簡易託児所?といえばいいのか、子供を預かってくれるシステムがあります☆
今回初めて試してみようと、様子を聞いてみると、手続きはとっても簡単。
予約チケットに名前など記入して、入場時間(土日など、込んでるときは、少し後の時間を指定されます。
でも、30分程度待つだけなので全然楽チン。買い物したり、お茶したりしてたらすぐ)になったら、
入場するだけ。
 

4歳から10歳までの子供を1時間遊ばせてくれます。

081108_1035~01(2).JPG

一日に何回利用できるのかは、わかりません?。今日は、一時間のみ利用してみました。

子供達すっごい楽しかった様子。
一時間とはいえ、大人の買い物に付き合うよりは、広くておもちゃのたっくさんあるスペースで
遊ぶほうが楽しいにきまってる。
娘を預けられなかったのは、残念、笑、ですが、とっても助かったのは間違いなし

実は、これまで、託児所というところに、子供をあずけたことありません。

その昔、長男が1歳ちょっとの頃、デパートでママ友たちとランチをしてる間だけ、
やはり同じデパートの託児システムを利用しようと、ママ友のお子ちゃまたちと一緒に預けました。
が、ものの数分で、託児所のお姉さんから連絡。子供が泣き止まないので預かれませんと。
結局、長男だけ一緒にランチ、笑。
当時は、私も、新米母、他の赤ちゃんは泣かずに楽しく遊んでいるのに、なんでうちの子は
大泣きして、私に友達とランチする時間さえくれないのだろうか・・・・・・涙。
と、どうしようもなく自分が無力に感じ、しょんぼりした記憶があります。

それ以来、なんだか、託児所と無縁に。

081108_1049~03.JPG

 

でも、思うに、世のお母様たちの中には、私のように、託児所に預けたこと無い方も多いのではと思います。
手続きが面倒だったりもするし・・・・費用も決して安くは無いし・・・・・。
子供がいやがることもあるし。(それでも、何度か行けば、慣れることの方が多いと思いますが)

それなら、子供も一緒に連れてくか、でも、場所によっては、どうしても連れて行けないとこもある。
ので、行くのをあきらめるか。

近くにおばあちゃん等、親戚の方や仲の良い知人がいれば、そちらに預けるというのが主流のよう。
私もしかり。

話が完全に脱線してしまってる・・・・・。

結局何が言いたいのかというと・・・笑・・・簡単に預けられる託児システムがあると嬉しい?。
ほんの2,3時間でいいので☆できれば、そうだな?、一時間500円以内で・・・・・笑・・・・そんな上手い話ないかな・・・。

私の託児恐怖症を払拭するかのような、IKEAの託児システム。
次回からも絶対利用します!!
小さなお子様のいらっしゃる方は、ぜひぜひ、ご利用をお勧めいたします。

こちら、休憩で食べたソフトクリーム。なんと50円。

20081108ikeaice.jpg 

ちょっと小さめですが、飽きなくてちょうど良い大きさかも。
私は食べなかったので、味はわかりませんが、子供達は大満足。それでいいのです。

明日は、購入した品をいくつかアップしようと思います。

あ?、最近、記事がダラダラと長くなっている・・・・。
申し訳ございません。
読んでいただくことを考えると、本当に、よくないブログ・・・・・・だわ・・・・・・。

そんな中、寛大なお気持ちでお立ち寄りくださる皆様、本当にありがとうござます

 

爪のお手入れ

せっかくの久々の休みは雨ですが

これから一時間程車移動(*^o^*)
その間気になっていたボロボロの爪をなんとかしましょう(ToT)

渋滞はまりそ

バナナピーマン。

三男の幼稚園では野菜を栽培します。
なすだったり、ピーマンだったり。

子供それぞれが希望する野菜の苗を植えます。

20081106bananapeeman.jpg

プチトマトや、なすが人気の中、うちの子が選んだのはピーマンクラスでたった一人。

うちの子供たち、好き嫌いは無いのですが、それでも、ピーマン大好き!!!!なんてことは無い。

子供達にあまり人気の無い野菜を、あえて選ぶというのは、親として納得がいかなかったのですが。

先生が子供達に「プチトマトか、なすか、きゅうりか、ピーマンか、バナナピーマンのうち
どれを植えたいかかんがえてね」と話したそう。

「ね、ね、おかあさん、ぼくね?、バナナ植えるんだよ!!」

????。

今の幼稚園は、なんて、トロピカルなものを植えるんだろうか
てか、バナナを日本で鉢植え??ありえないでしょ。

聞いてみるとバナナピーマンとか。ピーマンなんだけど、バナナの形に似てるそうな。

なんて紛らわしい名前、笑。

夏になり、お友達は、毎日のようにプチトマトやなすをを収穫。

三男は生えるはずも無いバナナを待ちわびる日々。

(先生のご配慮により、三男の鉢には、普通のピーマンと、バナナピーマンが植えられました。
これは、ご配慮なのか???笑。まさに、ピーマンづくし。
ほかのママ達からは、〇〇君はピーマン大好きなんだね?!!!と言われ・・・・誤解を解いたほうが
いいのかどうか悩みましたが、笑、)

途中から、これは、きっとバナナではないと気付き始めた三男。でも、意外に悲しむ様子も、起こる気配も無く。

他の子たちがナスやトマトを収穫してる中、自分のだけが、バナナ・・・・という上手い話は
無い・・・・と思ったのか。
ここで、大騒ぎすることにより、自分がバナナピーマンをバナナだと誤解していたことが
他のお友達にバレたらまずい・・・・・と思ったのか。

真意の程は明らかではありませんが、少々成長したのかもしれません。

普通のピーマンは夏休み以降、数個収穫。でもバナナピーマンは一向に育つ気配無く、
秋を向かえました。

が、先週、なんと、3個ほどなっているではありませんか!!!!
これが、正しい大きさなのかどうかは分かりませんが、
たしかに、色も、形もバナナに少しは似ています、笑。
(写真の緑のピーマンはやはり三男の収穫物。普通の大きさもあれば、こんなに小さなのもあり。
大きさ比較のため、ささくれてたり、爪がわれかけている指をアップ・・・・・・汗汗。)

生で食べるのもなんなので、残り物牛肉と炒めて焼肉サラダに。

20081106yakinikusarada.jpg

これが、わりに好評だったので、適当に作ったわけではありますが、レシピアップしてみます、笑。久々です。

残り野菜の焼肉サラダ(風) 4名分位。所要時間10分位。

材料 牛肉細切れ・・・・例えば、300g
    残り野菜・・・・にんじん、ピーマン、例えばバナナピーマン、笑。
    下に敷く野菜・・・例えば、水菜
    にんにく、しょうが・・・・・適量。それぞれみじん切り。
    豆板醤、しょうゆ、酒、さとう、みりん、・・・適量
    白ゴマ

?フライパンに油少々。にんにく、しょうが、豆板醤(小さじ1位)を炒める。香りがでたら、
 小さく切った牛肉を加え炒める。さらに、にんじんやピーマンなど細切りしたものを加える。
?酒を回しかけ、砂糖、みりん(其々大匙1位)、しょうゆ(う?む、覚えてないけど、大匙2?3かな、笑)
を加えて、煮詰める。味を調整して、ゴマを混ぜる。
?しゃきっと水切りした水菜等を皿に敷き、その上に、?をたっぷり載せる。以上。

適量ばっかりで、レシピになってない・・・。私が一番嫌いなタイプのレシピ・・・・。すみません?。
野菜も、たっぷりいただけます。
本当は、簡単に焼肉のたれを使おうと思ったのですが、冷蔵庫に在庫が無かった・・・・・グスン。

 

明日は、ぬあんと、半年ぶりくらいに、初めて私と夫氏が共に用事が無い。
学校行事も、地域の行事も、箏関係の仕事も、夫氏の仕事も。

週末に何も無いのは逆に不安で、何度も手帳を確認してるけど、やはり何も無い!!!!

今年度になってから、実家にも帰ってないし、旅行ももちろん行ってない。
それどころか、日帰りで観光行ったことも無い。ディズニーランドだって、長男が生まれてから
たった一度、夜、のぞきに行ったくらい。

とはいえ、子供達のサッカーはありますが。

久しぶりに、どこか行こうかな。
 

 

雪女。

ツグカジライブの隠し撮り写真、やっとアップいたします。

私としては、もちろんフラッシュはたかず、極力演奏に影響ない場面で
パシャリと控えめに撮影していたつもりなのですが、
後で聞いたら、梶は気付いてたらしい・・・・汗。

20081102tsugukaji1.jpg

なにやら赤い光が時々光っていたそうな・・・。

でも、嫌ではなかったようなので・・・・笑・・・・(ということにしておきましょう)ま、よしとしましょう・・笑
 

つぐみちゃんも、かじも、演奏のみでなく、歌もじっくり聞かせてくれて、
MCもたっぷり。
エネルギーかなり消耗したとおもわれます。

雪女という高橋久美子さんの曲が
ありましたが、なんか、二人にぴったりのイメージだなと。美しく、白く、神秘的。
 

ところで、その日は、あじゅと、梶のお弟子ちゃんの舞ちゃんと一緒にCD販売のお手伝いを
いたしました。

今回のライブは、CD発売記念ライブということもあり、沢山の方が
CDをご購入なさってました
自分のことのように、なんだか嬉しくて、テンション上がりっぱなしだった気が・・・・・・・・・。

なんと、この日CD購入なさった方にはDVDのおまけつき!!!数曲の演奏PV。
そして、サイン会!!

20081102tsugukaji2.jpg

もちろん、あじゅまゆもCDお買い上げ、不在の慎くんの分も勝手にお買い上げ。
そして、忙しい梶お構い無しに、サインもばっちりもらい、大満足。
正直、役にたっているのか、迷惑なのか、微妙な私達ではありましたが・・・
楽しかったので、よしとしましょう

その後、梶は打ち上げへ。私とあじゅは、ちょいとやぼ用があったので、
一時解散。途中、夜から同じ曼荼羅でライブをする小湊氏(般若帝国)に遭遇。
いきなり、写真をとらせろとアジュ。それが、螺鈿ブログでのコミ写真というわけですが・・・。

嫌がらずに、いつも写ってくれてありがとうございます。

打ち上げ後、もし、3人でミーティングが出来るようだったら、連絡してね!と梶に言い残したものの、
いっこうに連絡入る気配無く。
私はうつらうつら昼寝(というか夕寝)してたら、突然ぴんぽーん。

こんな時間に誰だ?宅急便?

玄関開けたら、ジュが立ってました・・・・笑。

私の携帯、マナーモードになってた・・・・・5回も着信あった・・・・すまんすまん。

その少しあと、ピンポンも無しに、「ただいま?!」と勝手に入ってきた梶。
かなり出来上がっていましたが、笑。疲れている梶を気にもせず、まくしたてるようにしゃべりまくり。
無事螺鈿ミーティング終了。

次回は1月に4人がやっと揃う予定です

この一年メンバーそれぞれに、いろんなことがありましたが、
いろんな思いを演奏にぶつけて(というと、かなり乱暴なかんじですが・・・笑)、4人の音楽をつくりあげたいと
思います。